![みち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![megu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
megu
うちの子も横向きかうつ伏せで寝ます(^_^;)夜中心配になり目が覚める事多々です↓↓眠りが深くなって仰向けにしてもまた動いているので横向きにして寝かせてますうつ伏せでも顔がしっかり外側?向いていれば大丈夫かな?とそのまま寝かせてる事もあります(^_^;)笑!
![mametan](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mametan
うちもです( ˃ ˂ഃ )
全く同じことで悩んでました。
昨日の夜は気になってしょっちゅう目が覚めちゃって寝不足です…笑
仰向けに戻してもキリがないですよね。
うちもバスタオルやクッションは全く無意味なので今日の夜は2Lのペットボトルを置いて試してみる予定です‼︎
-
みち
同じような方がいて安心しました(;ω;)
本当に悩みますよね~…💦
やっぱり自然と目が覚めちゃいますよね!寝不足わかります(;ω;)
ペットボトルですか!なるほど〜✨
しかし息子は怒って夜中に泣きわめきそうです…涙- 6月23日
![elmo](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
elmo
ちょっと面倒かもしれないけど…心配で私は夜中何度もチラチラ見てました。
息子は2ヶ月くらいからうつ伏せでも顔の向き変えることができてたのもあって、うつ伏せ寝の方がぐっすり寝てくれる&楽でした。以降未だにうつ伏せ寝ですが、異常なし^^
窒息だけ気をつければいいと思います!
-
みち
夜中は、心配で度々目が覚めます(;ω;)
2ヶ月からですか!お早い!
ぐっすり寝てくれるのは助かるんですが、やっぱり心配で(T_T)(笑)
顔周りの布団だけちゃんと気をつけようと思います!- 6月23日
![Y.S∘☃*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Y.S∘☃*
うちもうつぶせ寝大好きです。
悩みますよね。
夜は布団をクッションで盛り上がらせ、もう片方は私の枕を置いて身動きとれないくらいにして横向きに寝かせてます😂
朝方まではこれで行けますが、朝方の眠りが浅くなると何が何でもうつ伏せになろうとします。😵
-
みち
悩みますよね~(;ω;)💦
横向き試してみます✨💡
身動きとれないと、怒って泣いたりしませんか?😭
うつ伏せだとミルクの直後は吐くし、阻止したら泣くしで、もーー!ってなります(T_T)(笑)- 6月23日
-
Y.S∘☃*
寝てから置けばうちは大丈夫です😂
3ヵ月過ぎまで吐き戻しで悩んでたのに吐かなくなったと思いきや寝返りしだして→うつ伏せ→吐くみたいな(笑)
でもそれより乳幼児突然死の方が心配ですよね!
世の中の母はどう乗り越えたのか気になります!
私の周りはうつ伏せにならなかったとか、そういうので心配することは無かったっていう人が多くて羨ましすぎます!😢
うち、早産、ミルク、男の子とか色々当てはまって...😥
おしゃぶりで予防とか載ってたのでとりあえず使ってます😩- 6月23日
-
みち
そうなんですか~!うらやましいです(;ω;)
わかります〜もううつ伏せほんとやめて欲しいです😂(笑)いいことない😭
おしゃぶり予防になるんですか?!
うちの子はおしゃぶりペッってやっちゃって使えなくて…(笑)息子~…😭涙- 6月23日
みち
私も心配で度々目が覚めます(T_T)
横向きにしても気づくとぱたり…と、うつ伏せに(T_T)…(笑)
私もちゃんと鼻が出てる時はそのままにしてしまいますが(;ω;)
心配ですよね〜…(;ω;)涙