

りぃりぃ
病院に電話してみて確認した方がいいと思います。

退会ユーザー
おどかすつもりではありませんが、私は少量の血からから数日後に多めの鮮血に変わり切迫早産で入院しました(>_<)
少量なら気にしなくていいのか病院の先生に聞いたら、出血もなにも症状がなく切迫になるひともいるんだよ。と言われました。
腹痛だったり出血が増えたりしなければ大丈夫と言われると思いますが自分も安心するでしょうし病院の指示を仰いだほうがいいかなぁと思います(^^)
今日は安静になさってください。

ペネロペたそ
出血も大丈夫かどうかは人によるんですよね('・_・`)
とりあえず病院に電話確認はしたほうがいいと思います!対応スタンスは先生や病院によってだいぶさがありますので!
私の場合は5ヶ月くらいからたまに出血があります。
あさんと同じくらいの出血です。
その時は病院に電話しました。
※結構おおらかな感じの病院で、普段からうるさくも言われないですし、体重とかも全然うるさくないです。
腹痛とか出血が増えなければ自宅で様子をみてください、特別安静にはしなくても大丈夫と言われました。
今の所経過も順調です。
33週頃には生理2日目から3日目とかくらいの量を出血し、何度かといれでふいたらすぐに血が止まりました。レバー状のものも出たので時間外で病院に連絡し、救急で見てもらいました。
結果は問題なし。理由は不明です。一瞬もうダメかと思いました。
私の場合はつかれた時に良く出血があります。家事とか、歩いたりとかで。
出血は危険!と一般的には言われますが、出血はよくあることとも言われてます。
ただ、本当にその人の体次第なので、不安でいるよりは医療従事者に対応の指示をしてもらうほうが心も楽になると思いますよ!
胎動が弱いというのもたまたま大人しいだけの場合と、元気がない場合もあるので!

かさかさ
みなさま回答ありがとうございます。Σ(ノд<)
回答みてましたら、やはりいったほうがいいなと思い、先ほど病院にいってきました。
どうやらポリープからで、異常はなく、心配しなくても大丈夫とのことでした。
病院にいってよかったです。
みなさま本当にありがとうございます。(´・ω・`)
コメント