※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

【子供の入院費用について】埼玉県加須市に住んでいるのですが子供がイ…

【子供の入院費用について】

埼玉県加須市に住んでいるのですが
子供がインフルエンザになり脱水と低血糖を起こしてしまい本日から2泊3日の予定で
久喜市の病院に入院する事になりました。
病院がクレジットカード使用できないため
現金を用意しておこうと思い
概算を出してもらったのですが
なんと8万😳そんなにかかるもんですか?
子供の入院が初めてで驚きを隠せません。。。
ちなみに、大部屋0円
付き添いの食事なし、簡易布団2750円。。
子供の食事と付き添いの布団合わせても
どう考えても自費分で8万行かないですよね、、、

入院説明時に事務の方に
退院後に領収書を持ってお住まいの市役所に
なんかを申請してくださいと言われたのですが
そこらへんの話をよく聞いていなかったのです😭
(私もインフル発症中でボーッとしてました😭)

確か埼玉県は県内だったらどこでも医療受給者証を
使用できるはずなので
会計時に提示すれば自費分だけ払えばいいんじゃないの?
そもそも自費が8万?!

役所でなんかしらの申請をすれば戻ってくるんでしょうか?

乱文ですが有識者の方教えてください🙇

※大事な娘の体のことなので
お金はいくらでも払っていいと思っていますが
近くの人達に聞いたところ子供の入院
2泊3日で8万はありえないと言われてるので
質問させていただきます

コメント

ままま

お子さんもママさんも大丈夫ですか?
 
羽生市に住んでいて加須に入院しました
4日?の入院で7万ちょっとでした

落ち着いてから羽生の市役所に確認したら高額医療費の対象になるかもしれないから、旦那の会社の保険に(協会けんぽ)確認してと言われ領収書を提出し審査待ちです
その結果が出てから市から?7万ちょっとのうちの保険適用分が振り込まれると言われました

説明下手ですみません💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇
    子供は点滴のおかげで回復しております💧ご心配ありがとうございます😭

    なるほど!
    やはり市役所で申請したら
    いくらか戻ってくるんですね、、、
    さすがに自費分だけで8万はいかないですもんね😩

    近い地域でのお話聞けてよかったです!
    教えてくださりありがとうございました😭

    • 1時間前
@nt

娘が入院した時は
一度全額払って役場で申請して自費分以外が口座に振り込まれるという形でした!

市役所で子供医療費支給申請書を書いて出したら戻ってきました🌼

その際加入されている健保に電話して高額療養費の申請をして、支給または不支給と書かれたハガキみたいな証明書?を郵送で送ってもらい、それも役場に提出しなければなりません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭

    やはり一度支払って後から還付という
    認識でいれば大丈夫ですよね😭!

    健保も絡んでくるんですね😩
    普段の病院受診は医療受給者証だけで済むのに
    入院になるとなぜこんなにもめんどくさい手続きが必要になるんですかね😭😭
    マイナンバーを、有効活用してもっとスムーズにいけばいいのに😭
    母達の仕事が増えるばかりです。。笑
    (愚痴ってしまいすみません笑)

    とても助かりました、ありがとうございます!

    • 1時間前