最近出産したお母様方に質問なんですが、ココ最近、出産前出産後の面会…
最近出産したお母様方に質問なんですが、
ココ最近、出産前出産後の面会が人数制限されてる所が一般的だと思うのですが、病院によっては人数制限されてないところもあるのでしょうか!?
私の家庭環境が複雑で、父が3人(実父養父義父)母が2人(継母義母)など、面会したいであろう人間が多いのですが、
皆さんは、親の面会はどうされてましたか?入院中に面会されたのか、退院されてから会われたのか…
まだ子なし妊活中の身なのですが、産院の決め手などはどういったところで決めたのかも知りたいです!
やはり、家から近いところがいいのか、個室、アフターケアが充実してるところがいいのか、、、
うちはこんな病院で出産したよーとか、ここ抑えてた方がいいよ!とかあれば教えて欲しいです🙇♀️
- ひにゃ🔰
コメント
ワーママ🌻
正直病院にゾロゾロ来られても
産後はほんとに体ボロボロだし
案外赤ちゃんのお世話でも
忙しいです💦
そして入院中しか助産師さんもいなかったりで気が休まるところがないかとおもいます。
退院されてから落ち着いた頃に
ゆっくり来てがいいかな🤔
うさぎ🔰
2年前出産しました。
私は個室にしました。
産後直後は凄いメンタルが不安定になったので個室にして良かったと思います。
個室だとテレビ電話もいつしても自由でした。
親の面会は退院した日に会いました。(退院日が元旦だったので帰って数時間後には親族集まってきました)
アフターケアは胸が凄い張ってしまい熱も出てきたので市で取り組んでる産後ケアで助産師さんに家に来てもらいました。
産後はあちこち痛いので助産師さんに来てもらえるのは凄い楽でした。
-
ひにゃ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️
なるほど、個室だとテレビ電話できるメリットが!それはデカイ!🤣
退院日が元日!それはそれは、たいへんそうですね💦
市で取り組んでいるそういうケアもあるのですね!また詳しくうちの地区のケア情報見てみます!
参考になります!ありがとうございます🙇♀️- 1時間前
すけさん👦👦👶
6月に出産しました!
面会の人数制限はなかったです🙆♀️面会時間内に来てもらえれば大丈夫でした〜😌
両親も義両親も入院中に面会しましたよ🙌
産院はたまたま家の近くに人気の産院があったのでそこにしました!車で5分くらいで個室、入院中のご飯も美味しかったです🙂↕️
妊娠中何かあったらすぐにいけるよう、家から近いのはよかったなと思います〜
-
ひにゃ🔰
面会制限ないところも、やはりあるのですね!💕︎
ないところがいいなぁとこっそり思ってます😌
やはり、家から近いところが安心ですよね……🥰
入院中のご飯が美味しいのはデカイですよね!私もご飯が美味しいところ!個室!面会制限なし!なところが近くにあればいいのに!☺️
今から沢山探しときます!🥰
参考になります!ありがとうございます🙇♀️- 1時間前
はじめてのママリ🔰
実両親も義両親も面会に来ました☺️
子供はダメで我が子なら何歳でもOKでした✨️
制限は時間くらいで15分だったか30分だったかそれくらいでした。
2人目も1人目産んだ産院がよかったですが分娩やらなくなっちゃったので別のところにしましたがアットホームなところがよくて決めました✨️
-
ひにゃ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️
時間制限は仕方ないですね、人数制限だけなければ!🤣
アットホームな雰囲気の病院、口コミなどで調べられていかれたのですかね!?🤔口コミも沢山見て決めれるようにしたいです!
参考になります!ありがとうございます🙇♀️- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
口コミで探しました✌🏼
あと病院の雰囲気的にもわかる気がします!😂✨️- 24分前
-
ひにゃ🔰
なるほど、口コミと1度行ってみるのもありですね!!🥰
ありがとうございます🙇♀️- 8分前
ゆき
1人目のときはコロナ禍の対応が終わりかけで、実母かパートナーのみ、1日1人、3時間の面会時間の中のみでした。
2人目のときは産院も変えたので、なんの制限もない自由なところでした。
私はおしゃべりなタイプで一人でいるのひまーってなっちゃうので、面会に母や夫が来てくれると嬉しくて良かったですが、正直初産でお産が大変だった場合は、自分の体力を回復させるのと赤ちゃんのお世話とで、そんなたくさん面会に来られるのはしんどいと思いますよ😌
私が産院選びで一番重視したのは家からの距離ですね。
2人目はそれに加えて計画分娩が可能なところを選びました!
個室はマストです!
-
ひにゃ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️
コロナ禍が治まって、だいぶ緩くなってるようで安心しました☺️
親にとっては初孫になるので会わせてあげたいし、私も親に会いたいしと思ってましたが、やはりゆっくり経ってからの方がいいのか…と思いました😅
ダメージが想像できず…そこまで気が回ってなかったです🥲
なるほど、やはり皆さま個室はマストですね💕︎
あとは家から近場にいい産院があるかですね……沢山調べて見つけてみようと思います😊
ありがとうございます🙇♀️- 1時間前
ぺんぎん
母たちは入院中に一度面会にきましたが、基本は旦那さんだけでした!父たちは退院後に会いました!
正直、旦那さんだけ面会できればいいと思います😂
私は元々何度もかかっていた、家から近めの大きい病院で産みました!
2人目の出産は別のところで産む予定です!未就学児の立ち会いや面会がゆるいところにしたいなと思って💦
-
ひにゃ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️
なるほど、うちは全親が全親(養父以外)、遠方に住んでいて来るとしたら絶対ニコイチで来るので…そうなったら、後日ゆっくりの方がいいかもですね……😅😅
小さいお子様がいらっしゃるなら緩いところがいいですよねぇ、お子様もお母さんに会いたいだろうし♥️
うちの近くにもでかい病院はあるのですが、やはりでかい分そういったところが厳しそうで…💦また沢山調べてきめてみます!ありがとうございます🙇♀️- 1時間前
-
ぺんぎん
大きい病院は時間とか人数とか厳しいですよね💧私の周りだとゆるさを最大限求めるなら、助産院ですかね😂😂
初産だと医療設備整ったところのが安心はできるのかなとは思いますが、、!- 1時間前
-
ひにゃ🔰
そーなんですよねぇ、、、難しい問題です💦どこを捨ててどこを求めるかで全然違ってきますもんね🥺
やはり何があるか分からない以上、医療施設整ったところが1番なのかなぁ…
周りの先輩ママさんからも、産院はできるだけ早く決めといた方がいい!と言っていただき、まだまだやろ!と思ってましたが😂とにかく沢山調べてたくさんクチコミ見て決めたいと思います😊- 50分前
ひにゃ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️
やはり、そうですよね…😅
みんなにとっても初孫になるのでできるだけ会わせてあげたいのと私が単純にみんなに会いたいなと思っていて🤣
産後はほぼワンオペになるので(みんな遠方に住んでいるので…)、ちゃんと大人と喋れる機会をできるだけ取りたくて😅
ゆっくりのほうがいいですよね😭
参考になります!ありがとうございます🙇♀️