※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なあな
子育て・グッズ

年長娘の友達で、苦手な子がいます。みんなで遊んでてもその子がいると…

年長娘の友達で、苦手な子がいます。。

みんなで遊んでてもその子がいると
どうしても毎回泣く子が出てきます。

例えば鬼ごっこをしていると、
なんで私のことタッチするの!!!と
怒り始めて鬼ごっこにならない(笑)

みんなでかくれんぼしよう!となってやり始めると、
◯◯ちゃんのママ!他のことして遊ぼうよ!
ダンスごっことかしよ!となぜか子供たちの輪から
外れて他の親を捕まえて遊んでくれという

みんなでダンスをしていると
「へたくそ!違う曲にして!」と
言い始めるので意地悪だなと見ていて思ってしまいます笑

シルバニアをみんなでやると、
自分の方に家が向いてないとかで泣き初めて
他の子が使ってるうさぎがいいだの
パン屋がいいだの仲裁していると遊ぶ時間なくなって
みんな困惑、、

その子が怒ると「きゃーーーーー!」と
奇声を叫び怒るのですぐにどこかでトラブルが
あったことはわかるのですが(笑)




その子の親も「うちの子蛾が強いんだよー」と
気にしてはいるんですが
なるべく公園とかで会いたくないのが本音です。

小学校も一緒で近所なんですが
休みの日にもその子がピンポンときて、
「お家で遊ばせてー!」と言いにきます笑笑笑

皆さんも親的に苦手な子、いますか?
どんな感じで付き合いしてますか?
子供も「◯◯がいると鬼ごっこできないよー」とかは
言いますが好きでも嫌いでもなさそうです笑

コメント

らすかる

会えば遊びますが、家に来ても理由つけて断ります😂

  • なあな

    なあな

    ですよねー断っていいですかね笑

    • 12分前
はじめてのママリ🔰

休日家に来るってことは親が許してるんですか?それとも勝手に?😨そういう子どもは私も苦手ですね。
私もまわりで苦手な子がいます。
もう小1なのでほぼ付き合いないですが、登校班が同じです。
親に色々とチクったり、思ったこと全部口に出す、しかも友だちの悪い部分などで、コイツ腹立つ😇と何度も思ってます。

  • なあな

    なあな

    その子5人兄弟なんですが、結構放任主義なご家庭で「もしかしてうちの子遊びに行ってるー?いまお兄ちゃんの野球にきてて💦」みたいにラインがくるんです😭
    親もうちに来るのわかってる思います😭😭
    学校にいけば幾分かかわり減りますかね😭😭

    • 31分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    留守番させてるってことですよね?
    たぶん学校に行くようになればもっと家に来るパターンかもです💧学童など利用してない限り、勝手に遊ぶ約束して勝手に家に入ったり。
    近所の5人兄弟のご家庭もそんな感じで勝手に遊びに行ったり来たりでチャイム鳴らしてるところを何度も見てます😓幸いうちは被害ありませんが。

    • 11分前
  • なあな

    なあな

    親のいるうちに家を出ているのか、留守番しているのかはわからないですが、
    うちに来ている間は、親は家にいないことが多いです。うちは学童申し込みしましたが、その子は申し込みしないと言ってました🤔
    小学校になったらもっとひどくなると考えると、、、困りますねー😭😭😭😭😭😭

    • 4分前