※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
める
ココロ・悩み

妊娠中の女性が結婚式の余興でストレスを感じており、参加の是非について悩んでいます。練習ができず、役割を押し付けられたことに不満を抱き、気持ちが冷めています。夫からは欠席を提案され、どうすべきか迷っています。

前回の相談の続きです。妊婦5ヶ月で来週の結婚式の余興の話でかなりストレスになり病んでます。
来週結婚式なのに今更妊婦がいて事前練習ができないなら余興しない方向で新婦やプランナーにお断りの連絡をする役割を妊婦である私に押し付けられ、結局はっきり余興をやる方向でとまとまらないままスタンプのみで返事が一旦途絶えてしまいました。
このままなら拗れると思いグループ皆で電話で決めようと伝えたら、寝ていた、飲み会に行ってるなど自由奔放すぎる連絡しかきませんでした。事前練習は一応開催するようなので、リモート参加OKと伝えましたが、正直呆れて熱量の差に一緒にお祝いしたい気持ちが完全に冷めてしまいました…。
新郎新婦のことを思えば余興ドタキャンの回避はできましたが、ここまで酷い妊婦様扱いされた挙句自己犠牲にしてまで今度は成功できるように連絡取り合うと思うと気持ちが億劫になり、切り替えて考えようと思えば思うほど悲しくなり涙が出ます。

夫はそんな思いをしてるなら、結婚式自体遠方で体調を第一優先に結婚式自体を欠席したらどうだと言われ、それでもいいかもなど揺らいでいます。

このような気持ちは自分勝手なのでしょうか?まだ来週まで時間があるため気持ちを切り替えて参加すべきなのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

ご自身の結婚式には来てくれたかんじなんですかね?

  • める

    める

    参列してくださいました。

    • 3時間前