※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
住まい

子供が2人以上いる家庭で、ベビーベッド卒業後の寝る場所について悩んでいます。現在、夫婦と10ヶ月の子供がクイーンベッドで寝ていますが、狭さを感じています。ベッドを売りたくないが、新しい高いベッドを買うのも辛いです。どうしたら良いでしょうか。

子供2人以上いる方で、ベビーベッド卒業後ってどうやって寝てますか?

現状夫婦+10ヶ月でクイーンベッドに寝てるのですが、現状でももう狭いなあ…という感じで、、、
下の子がベビーベッド卒業後どうしようか悩んでます。

ベッドは高かったので売りたくないのですが、高いベッドまた買い足すのも辛いし、どうしようか悩みます😭

コメント

はじめてのママリ🔰

ベッド高かったので同じく手放したくなかったのですが処分してファミリー用の布団?にしました😭

ままり

1番はしで私の横にしてましたよ😊
今3人目が1ヶ月で、ベビーベッドか私とベッドに寝てます😊壁側にベビーでピッタリくっつけて隙間がないようにしていますよ👍
ベッドで寝られなくなったらベッド畳むか処分して布団にするつもりです✊
毎度妊娠中〜寝返りまでベッド(立ったり座ったりがしんどいので😂)、寝返りをしたらベッドは卒業という感じです。落下の危険もあるのでね💦
もともと使ってた折り畳みベッドを使っています😊
うちは最後の子なのと、賃貸住みで5人が眠れるように部屋にベッドを設置するのは大変すぎて考えられなくて、ベッドももう古くなっているのでそのタイミングで処分して折りたたみマットレスを買おうと考えています!

全員ベッドで寝るなら買い足すのがベストかもしれません😊高いベッドではなくお子さんようにお手頃なベッドを選ぶのもありだと思います✨

🔰タヌ子とタヌオmama

上の子が生まれてからずっと👧😪娘と私で寝ているのでそこに下の子が入ってきただけです。
ベビーベッドはレンタルだったので卒業後は返却💦
Wベッドだったのでシングルベッドを足してます。👧😪👶の順番で