※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

ゲームやYouTubeに制限を設けていない家庭はありますか?我が家では制限を設けておらず、子どもは自分の判断でやめています。制限の意味や、成長後の自由な過ごし方について考えています。

ゲーム、YouTubeを制限付けてない方居ますか?

うちは付けてません。
ずっとしてるわけでもなく
そしてこちらがおしまいと言うと
すんなり本人のキリが良いとこで辞めます。

やる事はきっちりやってるし。

あと小さい頃に制限したとて
大きくなれば自由にやるので
意味なくないですか?


逆にある程度大きくなってゲームYouTube無しで
何して過ごすのでしょうか?

って思うのは、自分自身小さい頃から
割とゲームがある生活だったからでしょうか?

友達と遊ぶのでもゲームしてました。





コメント

はじめてのママリ🔰

制限してませんがずっと見てはいないですね🤔
制限されると余計見たくなると思います。

1時間しか見せないとか見せたことありませんとかすごくYouTube嫌悪するママさんたまにいますが理解できないです笑

  • ママリ

    ママリ


    そうですよね😅
    うちもずっとは見ないです。
    垂れ流ししながらおもちゃで遊んでたり。

    分かります💦YouTubeの何がそんな悪いの?って感じです。
    てか何よりこの時代に親も見てないの?って思います…

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

ゲームもYouTubeもやりたい放題です🙌🏻

お手伝いもちゃんとして、やることやってればいいよ。と言ってあるのでSwitchの見守りから休みの日のゲーム時間見ると8〜10時間🤣🤣
うちはフォートナイトやってるのでチャット等制限かけたりしつつ、そのやりとりがどう言うものなのかって話もしてます!

制限されまくった反動が大人になってから来るよなぁって自分が体験して思ったので、やることやって家族や友達との時間も大事にしてるなら別にいいかな〜と思ってます🙋🏼‍♀️

  • ママリ

    ママリ


    うちもです😅ゲーム時間も同じくらいです。笑
    うちもフォートナイトやってます🙋🏻‍♀️
    同じくゲーム内の制限はかけてます。


    登園前にゲームしていいってことにしてから
    早起きが身について身支度もめちゃくちゃスピーディーです。笑

    おかげで時間考えて動くようになりました。😅

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ママ友にありえないって言われたことあるのですが、その子ゲームもYouTubeも家では禁止なのでうちに来ると息子たちどっちかのSwitch借りて1人でゲームし始めたそうで長男が怒ってました😂
    結局そうやって反動がきますよね🥲

    わかります!!笑
    うちもあと15分あるからYouTube見てこ〜とか、あと5分しかないからYouTubeやめとくね!とかそう言う判断はつくようになりました🤣
    長男は学校でずっと気を張ってるのもあるのか帰ってきてすぐYouTube見るのですが、それで気持ちの整理もできるようですし全てが悪ではないと思ってます☺️

    • 2時間前
  • ママリ

    ママリ


    私もです😅親自体の年代も違うので
    だからかなぁ。って思ってます。笑

    そうですよね!
    息抜きとかそれぞれなので、なんでそこまでYouTube否定するのかわからないですよね🥹

    • 2時間前
きき

うちも好きにさせてます😫
時間をきっちり決めてしまうと反動が怖いですよね。
見過ぎじゃない?ちょっと休憩したら?とか宿題やったら?とか他のこと提案してキリのいいところを自分で決めさせて、必ず自分で終わらせるようにさせてます。
はい、1時間ね終わり。ってぷちって切っちゃうのが私は駄目なやり方だと思ってます😟
私は子供の時におもちゃがあまり無い家庭で育ったのでおもちゃが沢山ある友達の家に入り浸っていたし、社会人になり収集癖が治りません😵‍💫
旦那はド田舎育ちでインスタント物や、ジャンクフード無い家庭で育ったので家を出てからずーっと今もお菓子もジャンクフードも大好きです😂

  • ママリ

    ママリ


    仲間が居てよかったです🥹🥹

    そうなんです。自分で決めさせるので
    グチグチジラジラもありません🤣

    小さい頃に厳しくしても、意味ない…ってことですよね😅

    • 2時間前
  • きき

    きき

    家が近くて仲良くしてる家族がいますが、そこのパパさんが子供のハマるもの全てに全力で💦
    子供がポケカにハマれば朝から並んだり抽選応募たくさんしたり結構お金使ってるなってずっと思ってました。
    ある時に話をしたらそのパパさんも子供の時にみんなが持ってたゲーム機を親が買ってくれないような家庭だったそうで、私もそうでした😣って凄く共感してしまいました😵
    幼少期に抑えつけて育てても意味がないと思います😞

    • 1時間前