※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのまま
ココロ・悩み

1度、同棲を解消した関係ならば結婚は難しいのでしょうか?色々な意見が…

1度、同棲を解消した関係ならば結婚は難しいのでしょうか?色々な意見が欲しいです。
•双方31歳同士で交際4年の彼氏がいます

去年の8月から11月まで数ヶ月同棲をしていましたが、同棲解消となり今はお互いに実家で生活をしています。
結婚に向けて同棲していましたが彼氏の会社の付き合い上、飲み会が割とありストレスが溜まりました。
おまけにイビキがひどく気持ちに余裕が無かった事から喧嘩に発展して、暴言を吐いた事から私自身がアパート解約の手続きをとり強制的に同棲解消へ。
しかしながら感情的に物事を進めてしまったと反省をし、話し合いをした結果、お互いに好意がある事は変わらない+双方反省をする為にも関係性は変えずに付き合っていこうとなり今に至ります。
先月に彼氏から婚約指輪の話題を出され、付き合いも長いし結婚準備をするべきかと考えました。
しかし友人からは、絶対にやめとけと言われ😅
皆さまはこの様な経験はありましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

結婚して子供出来ても飲み会許せるか
同じ部屋で寝るなら、3時間おきの授乳なのにいびきに耐えれるか
考えた方が良いかなと私は思います😫
その辺彼氏さんはどんな考えなんですかね?
飲み会に関してはその時にならないと分からないけど
寝室は別でいいとかなら良さそうですが…

はじめてのママリ🔰

そういう経験はありませんが、
同棲解消に至った理由が飲み会頻度とイビキだけなら改善の余地が十分にありそうと思いました!
飲み会頻度はなにが嫌でしたか?彼と過ごす時間が減る、食事の準備があるのに言うのが遅い、自分の家事負担が増える、色々あると思いますがそこを深掘りして改善できるところは改善、
イビキは寝室を分けられるように2LDK以上の間取りにするとかですかね
お互い好意があって結婚も意識してるならいけそうだなと思いました!

ぺんぎん

同棲してストレスが同棲解消するほどに我慢できない範囲だったのに、ママりさんはまた一緒に住んで上手くいくと思いますか??
私は厳しいんじゃないかな??と思いました。
もちろん、同棲してみてストレスに感じた部分を、次一緒に住む時に改善できそうならありだと思います!
別居婚もあるし、必ずしも結婚が向いてないとかはないと思います。お2人にあった形を見つければいいかと、、!

ママリ

その理由なら難しいなと思います。
仕事の付き合いって結婚後も変わらないしいびきも変わらない…
これから結婚して子供産まれて…ってなった時にいびきはイライラするし、飲み会多いのストレスやばいと思います。

ゆう

どうみても難しいですよね💦
子どもがいないにも関わらず数ヶ月で同棲解消してる訳ですから、結婚なんてしたら大変ですよ。
妊娠中の悪阻で気持ち悪い、仕事も行けない、生きるのが精一杯な中飲み会に行く相手を許せるか。。。
生まれたあとなんてもっと大変ですよ。好きなんて感情なくなりますから😂嫌いな部分をどうやってカバーしていくのか。
付き合いと長いし、年齢的にもお互い結婚してもいいかなという妥協でしかないですね。

はじめてのママリ🔰

同棲する前にお泊まりはきっと何度もあったと思うんですが、その時イビキは気にならなかったんですかね?🤔
うちの旦那もイビキ凄いです!笑
でも同棲以前からで付き合ってる時から知ってたので同棲しても結婚しても特に何も感じなかったです。
仕事上の付き合いで飲み会が多い、これはもう男の人は年々増えていくものだと私は思ってます😂嫌ですけどね!でも歳が上がり昇格していけばいくほどそういう付き合いが増える男の人がほとんどかなーと。
なので、それを超えるほど彼氏さんの事を好きと思えるかどうかだと思います!
実際その2つが心配ない男の人って数多くはない気がします🥺

はじめてのママリ🔰

二人でうまくいかないなら結婚して子供を望むならうまくいかないと思います
子供は寝相も悪いし夜もなきます
いつ体調崩して吐くかもわからない生かさなければいけない存在で
そんな彼が横にいるの耐えれますかね😅
たった3ヶ月しかいなくてしかも今実感的ならばなおさらです
親元で甘えてる状態で一緒に住んでもうまくいかないと思います