
出産後1ヶ月で友人の結婚式に出席できるか相談中。初産で遠出は難しいか悩んでいます。
出産後の体調について教えてください。
出産予定日の10日後に、友人の結婚式があります‼︎会場は他県で、電車で2〜3時間かかります。
出席したいと思うのですが現実的には厳しいでしょうか?
ネットで見ていると産後1ヶ月は外出を控えましょうとのことですが、出産が予定日より少し早ければ出席できるかなーとか考えちゃいます。(出席で回答して行けなかった場合は、もちろん後からでも同等のご祝儀を包むつもりです)
出産後は遠出は難しいですか?初産のため様子が分かりません(>_<)
- ★★(生後8ヶ月)

退会ユーザー
無理だと思います。
悪露もありますし、そもそも赤ちゃんはどうするつもりなのでしょうか…?

あかちゃんまん
予定日前に産まれたとしても最初の1.2週間とかは本当しんどかったです。
慣れない授乳が3時間おきとかにあり寝れないですし、体力的にもキツイんじゃないかな〜と思います😞

退会ユーザー
絶対無理です!笑笑

あーちゃん🍌
遠出は避けた方がいいかなーと思います💦
ちょっとした用事とかなら外出しても大丈夫ですが(´・ω・`)

メリ
その間赤ちゃんはどうするんですか?
身体も予定日10日後では万全ではないし、人によっては体調悪い人だっています。あと傷口痛いですよ。
初産は遅れるといいますし、欠席した方がいいかと思いますが…

Milkey
出産後の遠出は難しいです。
予定日に必ず産まれるとも
限りませんし出産後は
しんどくてそれどころじゃありません😵

よし
出産していない私の意見で申し訳ないですが、私なら出席しません…。
出産って必ずしも皆が皆予定通りに産まれ予定通りに退院できるか分かりませんし、産後の痛みもあるって聞くので予定日の10日後に結婚式に参加はちょっと怖いです💦
それに今大丈夫でも何があるか分かりませんし、その時に友人に迷惑かけるぐらいなら私は断った方がいいと思います。

退会ユーザー
無理だと思います。
悪露もあるし 体力的にもしんどいと
思います。
その間 赤ちゃんはどうするんですか?

りーくんのママ
行きたい気持ちはすごくわかります!!でも、やめた方がいいですよ!!予定通り産まれるとは限らないし、ママの身体は予想以上に弱ってます!!病気だって貰ってくるかもしれないし、おっぱいだってかなり張りますよ💦💦2~3時間電車に乗るとかそれを往復とか考えただけで、出産後じゃなくてもキツイのに、まぢでやられますよ……そもそも赤ちゃんはどおーするんですか!?

ドナルド・ダック
予定日より早くても遅くても無理ですよ(´-∀-`;)
早くてもその頃の赤ちゃんを人に預けるのはできないと思います!
お母さんの体もまだ元に戻っていないので会場に行くだけで疲れます…
遅かったらいつ陣痛がくるか分からない怖さがありますし☆
欠席で出してあとでお祝いを送るのがいいかと思います^ ^

トミミー
私は主人の兄弟に不幸があり、産後半月で通夜にに参列しました。(車を1時間運転もした)外出時間は6時間ぐらいでしょうか。子供は実母にみていてもらい、合間に何度も搾乳したりして大変でした!そしてさすがに次の日の告別式は不参加にさせてもらいました。
もしかしたら結婚式に参加は可能かもしれませんが、生まれてみないとわからないというのが私の答えです★

わかめ65
厳しいと思います。
無理だと思います。
産後は本当にしんどいです。
甘くみない方がいいです。
頻回授乳で睡眠不足が続きますよ。
欠席でお返事してお祝いを包んだ方が良いかと思います。

退会ユーザー
赤ちゃんどうするんですか?
まだ産まれて間もないのにお母さんが居ないって可哀想。
そもそも産後1ヶ月は外出無理だと思いますよ。病気ももらいやすいでしょうしそもそも1週間ちょいじゃまだ悪露も出てるだろうし2時間も3時間も座ったりできないと思いますよ!!
まず予定日ピッタリに生まれるかわからないだろうし断るべきだと思いますよ。
友人も急にキャンセルの連絡来ても困るだろうし迷惑かかりますよ。

退会ユーザー
さすがにしんどいと思います!
それよりも赤ちゃんどうするつもりですか?(;-;)

ぶー(・ε・` )
欠席したほうが無難かとは思いますが💦💦💦
体調の事だけ言うと、私は割と元気でした。陣痛が12時間くらい?で産院ついて3時間でした。3000g,男の子、初産です。
朝方生まれたのですが、夕方にはしゃがんだりも大丈夫なくらい回復しましたよ!
退院後も特に問題なくて、10日後は割とピンピンしてました。
私の場合、結果論としてですが、この体調であれば10日後の結婚式は行けたような気がします。少ししんどいのは我慢するくらいのつもりならばです。
それでも、仮に2人目の出産の時にnamさんと同じ状況なら迷わず断ります😅何があるかわからないので。。
ただ、出産が1週間遅れたら、入院中だろうし、どんな出産になるかわからないし、ほんとに産後なんてひとそれぞれだし。。それに、子ども産んで1ヶ月も経ってないのに結婚式に、来てたらみんな気を遣うんじゃないですかね??
あと、出席っていっておいて、ギリギリで結婚式欠席になるかも、でお金包めばいいってもんじゃないですよ😅キャンセル分の食事のことはもちろんですが、席次に変更が出るってのは、念入りに確認して席次作った友人に失礼ではないでしょうか?

にゃん
皆様仰ってますが…
私も無理だと思います…
読んで、えっ!?と思ったくらいです。
初産ですかね。
産後はなにより歩くのも辛いです。
骨盤ガタガタですし、切開してたら傷も痛みます。
帝王切開になったらそれこそ辛いのではないでしょうか。
悪露もしばらくあって、ナプキンはつけてないといけないし。
どんな出産になるのか確約もないなかで、予定日10日後の結婚式に出席のお返事を出すのもお相手に失礼ではないかと思いました。

ぽこぽこ
キツい言い方かもしれませんが、何考えてるんですか?赤ちゃんどうされるんですか?
悪露もあるし、体弱ってる状態で結婚式は無理だと思いますよ‼︎
それに相手方に迷惑かかりますよ。

★★
皆さんたくさん回答ありがとうございました(o^^o)‼︎
一括回答で申し訳ありません。
軽い気持ちで質問してしまいましたが、皆さんの真摯なご意見をいただけて大変参考になりました!!
結婚式は見送ろうと思います(´◡`๑)
皆さんありがとうございますm(_ _)m

SDluv32♡...*゜
絶対無理だと思いますよ??(´;ω;`)産後本当にしんどいですからΣ(+Oдo;艸;)予定日に絶対生まれる保証ないし(私は予定日から1週間と1日遅れました)
皆さんが仰られてるとおり赤ちゃんどうするんですか???

ぷー
最近結婚式した者です!
まだ子供は産んでませんので産後のことは分かりませんが、式のことについてなら少しは分かるのでコメントさせていただきました😳
結婚式のドタキャンはお友達だけでなく、式場のスタッフの方にもご迷惑をかけることになるので、極力避けた方が良いかもしれませんね💦
同等のお祝儀を包めばドタキャンしても大丈夫というわけではないので……
席次のことや披露宴の演目がいきなり変更ということにもなりかねませんので😱
初産ですと、遅れる可能性もありますし…😭
行きたい気持ちはあると思いますが、今回は自分の出産の時期ということもありますし、お身体をゆっくり休めて、何か違う形でのお祝いということにしてはいかがでしょうか??
是非是非ご自愛くださいね😊❤️

シーチキン
子供や自身の体よりその結婚式が大事なんですか?

2kids.mama♡
自分の体がボロボロになってもいい
産んだばかりの子供を放ったらかしていけるなら良いんじゃないですか?
考えなくてもわかると思いますが🤔

退会ユーザー
まだ、出産した事ありませんが、出産して数日は家に居て静かにして居た方がいいと思います😥💦
まだ、体も本調子ではないと思いますし
出産まで、何があるか分からないし大変な出産だったらそれこそ、あまり遠出すると危険だと思います😭
その友達の結婚式は欠席にして、ご祝儀だけ現金書留で送るというのはどうでしょうか。。

★★
産後の体調のこと聞きたかっただけなので、一部の手厳しい回答には正直驚きましたが‼︎(笑)私が非常識だということ重々理解いたしました!
優しくあたたかいコメントくださった方々、ほんと心に沁みました〜〜♡♡
お答えくださった皆さんありがとうございました(o˘◡˘o)
コメント