3人目にして初の帝王切開となりました。1人目自然分娩あまりにも痛すぎ…
3人目にして初の帝王切開となりました。
1人目自然分娩
あまりにも痛すぎて、2人目は計画無痛にしました。
私には合っていたようで術後の回復も早く
3人目も同じ産院で計画無痛を予定していましたが
低値胎盤で帝王切開となりました。
半年前に流産の手術をしているのでそれが原因かもと言われました。
とにかく痛みに弱いのと、
頼れる親族がいなくて1ヶ月の夫の育休のみが頼みです。
そのため回復が早かった無痛がよかったのですが、
帝王切開となりました。
怖くて不安で産院のトイレで号泣してしまいました。
帝王切開は術後の治りも遅いし、とにかく痛いと聞くので不安で仕方ないです。
帝王切開でもポジティブになれるようなアドバイス貰えると嬉しいです。
赤ちゃんに会うの楽しみにしていましたが、帝王切開が怖すぎて会うのも怖いです。
- はじめてのママリ
のつ
帝王切開で上下2人とも産みました!
上の子の時は緊急だったので、陣痛耐えながらの麻酔やらで気づいたら産まれていたし、産後も果てしない痛みがありました、唯一の救いなのが、会陰切開がないのでトイレはしみません!
ですが、出すのが痛いです!腹筋切ってるので!
下の子は、手術室までは余裕ぶっこいて歩いていってましたが、麻酔入れますよーぐらいから怖くて泣きながら震えてました笑
産後人数踏むごとに帝王切開も痛いと効きますが、2人目びっくりするぐらい痛くなかったです!
切った次の日から補講が始まるのですが、余裕で歩けてました!
坐薬の痛み止めがあるので、それが聞いていたのかな?と思います。
リクライニング必須です。
全く1人で起き上がれません。
産後2週間ほどするとやっとこさ座ったり立ったり楽になってきます!
産後の沐浴は旦那さんにお願いしましょう!体制えぐいぐらい痛いです!!!!
はじめてのママリ🔰
2人とも帝王切開でした。
1人目は緊急だったので、痛みより怖さが勝ちました😭
麻酔が効けば手術中は痛くないですし、先生と話もできますよ😊
術後は自分で麻酔を入れれる病院だったので痛みはほとんどなく、2日目から歩行して3日目には歩けました。
5日すると痛みもほとんどなくなってて、早く退院させてもらいました😂
2人目は違う産院だったのですが、同じく手術中は痛みはなかったです!
先生と世間話してたら赤ちゃん産まれて、そのあとは眠気が勝って寝てました😂
術後の痛み止めは坐薬とロキソニンだったのですが、2人目ということもあるのか、1人目よりも痛かったですね💦
痛み止めの種類にもよると思うので、産院に確認されたらいいと思います!
それでも3日目にはかなりマシになっており5日目には普通に生活できます😊
大丈夫です!!
ずーっと痛いわけじゃないので!
コメント