コメント
ママリ
2歳の息子も夜の寝かしつけは
添い寝してれば勝手に寝るのに
なぜだか日中はいまだにバウンサー💦
もしくは車に乗ったタイミングでしか寝ません😭
🍒
娘が生後4ヶ月の頃に抱っこでの寝かしつけに限界がきた(足首の捻挫がぶり返しました…)ので、お布団での寝かしつけにチャレンジしました👶🏻
はじめの2.3日くらいはしばらくギャン泣きして泣きつかれて寝ていましたが、それ以降は受け入れた感がありなんとか抱っこ寝卒業しました☺️
当時は部屋はほぼ真っ暗、ベビーマッサージ+子守唄を眠たそうになるまで続けて手を握る→寝るという流れでした( ᵕ ᵕ )💤
-
はじめてのママリ🔰
うちの子も生後半年くらいの時にネントレに挑戦して布団で寝てくれるようになったのですが、動けるようになってから布団から逃げて寝てくれなくなりました😂
何日間か頑張らないとですよね!!!
寝るまでの流れ参考にさせてもらいます!ありがとうございます☺️- 34分前
はじめてのママリ🔰
お昼寝って難しいですね😭
バウンサーで寝るの可愛いですね!
車は寝てくれるので助かりますよね😂
ママリ
友達はソファに座りながら
対面で抱っこしてトントンしながら
足を揺らしたりして寝かしつけてました!
でも我が子はそれやっても寝ませんのですぐ諦めてバウンサーにしちゃってます🤣そろそろ重量オーバー...💦
はじめてのママリ🔰
なるほど!その方法も試してみます☺️!
バウンサーで寝てくれるのもありがたいですが確かにそろそろ重量オーバーしちゃいますね😂笑