皆さんならこのまま付き合う?ママ友ママ友自体は好きだし良い人ですがと…
皆さんならこのまま付き合う?ママ友
ママ友自体は好きだし良い人ですが
とにかく遊んでる時永遠に子供にお菓子をあげてます。うちは15時と決めていて一回です
ママさんはとりあえずぐずるとあげる、常に手に持たせてます。
割と会う頻度も多く、良かれと思ってうちの子にもくれるんですがそれが当たり前になったら嫌だなぁと。。
本当にずっとお菓子あげてます
皆さんはどう対応しますか?
気になる場合は遊ぶのやめるしかないんですかね?
たまになら良いと思うけど毎回それなので何で友達はいいのにうちはダメなの?となっても困るなあと思ってます。。
皆さんならどうしますか?
- ママリ
エリザベス
私はもう割り切って「我が家はおやつの時間決めててそれ以外は食べないってやってるの」と伝えた事ありますね!
娘にもおやつの時間に食べようね〜と貫き通しました🤔
はじめてのママリ🔰
うちの方針でおやつは時間と量決めてるんだ💦
そちらは強制はできないけど、うちの子にはあげないでほしいなって伝えて、通じないようなら遊びません
はじめてのママリ🔰
うちはおやつは1回だけだからいらないよ!と伝えて、自分の子には言い聞かせます💦
それでもくれる場合は、申し訳ないけどうちと合わないからで遊ぶのやめていいと思います。
はじめてのママリ🔰
おやつの時間じゃない時に我が子にくれようとしたら私がありがとうと受け取って、子どもには「おやつの時間に食べようね」とか、その日のおやつは済みだったら「明日食べよっか」とかママ友の前で話します。
我が子にはうちはそういう決まりだと伝えます。
それで察してくれない場合は直接ママ友に時間決めてる旨伝えます。
直接伝えても全く気遣ってもらえないなら付き合い方考えますね…。
仲いいなら雑談程度に「おやつ永遠にあげるの?」とか話題に出してみてもいいかもですね😂
実際には厳密にせず、たまに夕飯前とかなら「夜ごはんちゃんと残さず食べるならいいよ!」と言っておやつあげちゃう時もありますけどね😂
コメント