お金遣わない方。どうやって物欲コントロールしてますか?私は、わりと物…
お金遣わない方。
どうやって物欲コントロールしてますか?
私は、わりと物欲ある方で。
例えば、今は新しいニット、ハンカチ、クリスマスリース…などが欲しいです。
ニットとハンカチは手持ちがあるんですが、お出かけ用がほしいなー
クリスマスリースは、去年ハンドメイドしたものを今年も飾っていますが、ネットに立派なの沢山あるし…買おうかな〜
ニットは8000円。ハンカチ3000円。リース5000円です。
ぶっちゃけ、全部無くても良いんです。
専業主婦なので、ニットは手持ちで足りてる。
ハンカチも、まだ使えるのある。
リースも、別に今あるので別におかしくはない。
まあ、なんとかなります。
でも、インスタとか、店頭見てて、良いなーって感じ。
こういう物欲、あまり無駄遣いしない人はどうしてますか?
- はじめてのママリ🔰
𝓢
今すぐ必要ないものは割といいなぁ〜で終わります😂
ままり
色々みて探すから欲しくなるんだと思います😂✨
物欲少ない方だと思いますが、snsで見てたら素敵だし欲しくなります!
あと物欲強い時ほど掃除したりものの整理したりしてます。
あるものの量がわかると足りてるなとわかるしこれ以上増やしたくないなとも思います。
それと私は買ったら満足しちゃって満足感は長続きしないタイプなので欲しいものは優先順位決めて厳選して買って、欲しいものリストは常にある感じです。
はじめてのママリ🔰
それよりも美味しいの食べたいなーってなります😂
はじめてのママリ🔰
無駄遣いだと思うものは買わない
と決めると、どんどん
買わないようになりますよ😊♡
値段に迷ったら買う!!欲しいか迷ったら買わない!
2児ママ
基本的には悩む理由が値段だけなら買いますが、
なくてもいいけど欲しいなぁとか
欲しいけど使うかわからないしな〜みたいな
値段以外に悩む理由があれば買わないです!
はじめてのママリ🔰
興味がないのでそもそも見ないって感じですかね😂
必要な物だけメルカリとかで安く探したり…
はじめてのママリ🔰
私もいろいろ欲しくなってしまうタイプです🙋♀️突き詰めると無くて困ってるわけではないから全部買わなくていいなぁと思うのですが😂
ネットショッピングで欲しいものを見てひとしきりカートにインしてます!←これでまず一旦満足🤤
カートにいれて何日か経つと、どうしてそんなに欲しかったんだっけ?と少し冷静になって買わないです!
それでも欲しいと思えば買ってます🛍️
ママリ🔰
昔物欲爆発して買い漁ってたのですが、気に入ったものを買うようになったら物欲も減りました。
昔買って満足したっていうのもあると思いますし、年を重ねて似合うものが限られてきたっていうのもあると思います。
あと、貯金の方が楽しいと思い始めました!
ゆう
ネットで見て買い物かごにいれてそのままにしてます。時間が経つと物欲薄れます😂あとはなるべくお店に行かないことですね!
初めてのママリ
必要のない物以外は基本的に買わない事ですね!
必要なくても、本当にドストライクのデザインで、ビビッときた物は値段と相談して買ってしまいますが💧
その代わり、同じ用途の物は古い物から処分したりします!
はじめてのママリ🔰
ハンカチもリースもニットも今家にあるならそれを捨ててまで欲しいか比較。捨てられるなら捨てて買う、です!自分の場合は、在庫を増やしたくないので。
はじめてのママリ🔰
値段が理由で買わなくて、
3ヶ月とか経っても欲しいとかなら買います!
あとは口コミもよく見て判断します。
はじめてのママリ🔰
お店で見た場合ですが、一旦帰る。
そして、1週間以上たってもまだ、忘れられないとか、思い出してしまうなら買います。
1週間のうちに、もっと他の良いの見つけてしまう場合もアリ🤣
a.
SNSも、楽天やAmazonのアプリは見ないようにしてます💦
今はフルタイムで働いていて、あまり見る時間がないが率直なのですが、育休中の方が散財ヤバかったので、ネットサーフィンの時間を違う時間に変えるとかですかね🤔
私も気になる物はお気に入り登録ちゃうのですが、一旦冷静になるように時間置いたり…壊れたり買い替えの時に参考にしようとお気に入りは入れたままですけどね👍
コメント