※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
妊娠・出産

妊娠33週、辺縁前置胎盤が今後改善するか。25週の頃から後壁付着の辺縁…

妊娠33週、辺縁前置胎盤が今後改善するか。

25週の頃から後壁付着の辺縁前置胎盤で、33週0日の健診でも子宮口から1番離れているところで1〜3mm程度とのことで辺縁前置胎盤の診断は変わらず…8週間ほぼ変化がないことから経膣分娩はもう厳しいだろうということで、37週の帝王切開に向けて準備を進めているところです。

似たような状況(32週頃まで全然動かなかった&後壁付着、など)で34週以降に急激に改善したという方いらっしゃいますか?
逆に、「この状況では可能性はほぼ0だと思います」という意見もいただきたいです!

上の子のことや夫の仕事・育休入りのことなど考えると、もう予定帝王切開で確定してほしいような、、けど次回35週で上がってくれていれば元の産院にギリギリ戻れるので上がってほしいような、、複雑な気持ちです😅

コメント

ゆり

下の子が前置胎盤でした!
私の場合は全前置胎盤よりだったので参考にならないかもしれないですが、先生からは28週までに高さが変わらなかったらその後はあまり期待できないと説明を受け、私は全く動かないまま帝王切開でした😂
先生にも本当に全くダメだったねーと苦笑いでした😅

  • まま

    まま

    回答ありがとうございます✨
    色々見てると、28週〜32週あたりをボーダーにする先生が多そうですよね💦

    後壁か前壁だったかはわかりますか?🥺

    • 6時間前