トイトレについてです。3歳頃からやってて最近はプレで通ってる幼稚園で…
トイトレについてです。
3歳頃からやってて最近はプレで通ってる幼稚園ではパンツで過ごしてます。
家でも昼寝、夜寝の時以外はパンツなんですが「おしっこ出る」などの申告?が最近無くおもらししてます。
幼稚園では漏らす事無いみたいです。
パンツにした当初は「でるー」「漏れるー」と申告してくれましたが今では申告無しでおしっこおもらししちゃいます。
1日にパンツもズボンも4.5着洗濯行きです。
なぜ、出来てたことが出来なくなったんだろう?と不安と焦りから息子に「パンツにおしっこしちゃダメ!」「おしっこ出るってなんで教えてくれないの?」と怒ってしまいました。怒ったってできる訳ないし状況が悪化するだけなのに。。。
うんちはオムツでしかしません。うんち出る!って言う時にトイレに連れていき座らせたら出なくなりもう3日もうんちが出てません。
ここで私も折れてオムツにすればいいのにオムツにしたらおしっこもオムツでして、出た事すら言わないので今までの努力が水の泡になってしまいそうで頑なにオムツにはしませんでした。
もう諦めて1度オムツにしたほうがいいでしょうか?
1度出来ていたおしっこ出る申告が出来なくなったのは何故だと思いますか?
おもらしした時には「次はおしっこ出るーって教えてね」と優しくフォローしてましたがこの対応で良いのでしょうか?(怒るのは論外)
- はじめてのママリ🔰(妊娠27週目, 3歳4ヶ月)
コメント
ママリ
最初は新しいことが楽しくて言ってただけなのかなーと思いました😅
S
オムツ履かせた方がいいかなと思います😣何よりも、毎日おもらしの掃除して何枚もお洗濯が大変ですよね💦
洗いにくいもの汚されたりもするでしょうし…全然な時にパンツで無理してもしんどいだけかなと💦
うちも下の子が一応トイトレ中ですが、おもらししたら少なくともその日はもうオムツです。
パンツはトイレでおしっこする人だけ!って言ってます💦
それでオムツがいいってなるならまだオムツでいいと思ってます🫣
うちの子はオムツ履かしてても教えてくれるので、その後おもらしなければ翌日はまた、ちゃんとトイレでおしっこする約束してパンツ履かせてますが😅
急に寒くなったあたりでおもらし増えたような感じはあったので、感覚が変わってトイレのタイミングとか難しいのかも?とは思います😣
はじめてのママリ🔰
もう本当にその通りだと思います💦
ご褒美シールも導入しているのでシール貼れることが楽しくてトイレ行き無理やり出すみたいな事も多々ありました🥲
最近はシール貼るのも面倒臭いと言われるようになったので、本当におっしゃる通りだなと。。。
まだおしっこの感覚無いんですかね?😖
家でオムツに戻すか、このままパンツで行くか迷います。
ママリ
そもそもパンツにする前オムツの時は排泄教えてくれてたのでしょうか?
パンツにして最初教えてくれてたのであれば感覚がないわけではなさそうですけど、オムツ時点で教えてくれてなかったのであれば、本当に最初だけ楽しくてってだけで無理に進めるのも大変かなぁと思います!