引っ越しについて。1に住み続け物件を探すか、2に引っ越すか、下記なら…
引っ越しについて。1に住み続け物件を探すか、2に引っ越すか、下記ならどちらを選びますか?
家族構成
5人、小1、年長、0歳
1、6万8000円 3DK 築50年 駐車場付き
浄化槽の為年1の掃除必要、自己負担1万ちょっと
隙間からダンゴムシ、ゴキブリ、クモ、謎の虫のオンパレード
2階和室でカビがひどい為、張り替えの提案があったが厳しそう
間取りは使いづらい間取り、収納がほとんどない、洗濯機外
小学校中学校徒歩10分 保育園自転車5分(ここには通わせていない)通っている所は自転車で10分ちょっと
スーパー、病院、自転車で10分ちょっとだが地味に遠い
唯一小学校が近いのがなによりの妥協点
2. 5万2000円 4DK 築45年 駐車場なし 徒歩1分に駐車場8800円 計6万800円
間取りは悪くなく、全て洋室にリノベーション 洗濯機外
お風呂狭い、洗濯物置き場作れそうにない、
校区変わる小学校、中学校、1.2km 徒歩16分 保育園は変えず自転車15分、車10分、保育園、幼稚園自転車10分以内で多数あり
自転車で数分のところにスーパー、かかりつけの病院、ドラッグストアなどあり
初期費用(退去時の費用、新しく借りる駐車場の敷金諸々含めて)20万程
全体的に好条件だが、小学校が遠くなるのが悩み所
- ののの(生後11ヶ月)
コメント
ままり
めちゃくちゃ迷いますね、、、。
小学校の6分は大きい気もしますが、間取りも良く全部綺麗なら2の方が暮らしやすいのかなぁと思いました。
自分だったら2にして中学年くらいまでの間、途中まで送迎しちゃうかもしれません。雨の日とか暑すぎる日だけとか夏時期だけとかでも全然ありかな?と👍
うちも築年数同じくらいで3K、洗濯機外なんですけど、間取りが悪くて収納もほとんどなくてめちゃくちゃ使いづらいというか心地よい暮らしにはならないんですよね😅
ペーパーやオムツ、おしり拭きなんかも余分に買っても置く場所に困ってものだらけになっちゃって、災害に備えて備蓄してますがもう部屋が酷いです😂
なので間取りも悪くなくて綺麗なら毎日快適に暮らせるのかなと思いました。虫やカビだらけなら尚更✊✨
🐻
1に住みながら物件探しの方かなと思いました☺️
2は洗濯機が外なのはすぐ壊れる原因の一つですし、天気や季節によって大変かと思います。
校区が変わる、小学校が遠いとなると心配です。
ののの
本当に小学校の6分は大きいです😅
ただ、間取り悪いのほんと住み心地わるいですよね😓
収納ないのもどんどんものが積み上がって大変です😂
自転車に荷物乗せて歩けばどうにかなるかなとか安易な考えですが、みんながみんな近い場所に住んでるわけじゃないしと自分の気持ちを納得させようと気持ちが動いています😅