※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆりたろ*.
産婦人科・小児科

現在生後2ヶ月の👶が居るんですが今日市民病院で『心室中隔欠損症』と診…

現在生後2ヶ月の👶が居るんですが
今日市民病院で『心室中隔欠損症』と診断され
9~10mm穴が開いていると説明され
後日手術することになりました。

手術まで利尿剤が支給され
飲ませているんですが利尿剤ってことは
体内の水分を出す効果があるとゆうことですよね?
通常のミルクだけの水分で足りるんでしょうか?
その辺医師から何も言われてなく
家に帰ってふと疑問が湧きました。

麦茶まだ始めてなかったんですが
飲ませたほうがいいんですかね?🥲


あと心室中隔欠損症と診断され手術した方
これ気をつけた方がいいとか
もし何かアドバイスあれば聞きたいです
ずっと不安です
赤ちゃんの心臓に穴が開いてるなんて…
ミルク欲しくて泣く時も心臓(肺も)に負担かかってるのかなと
心配になるし夜も怖くて眠れません、、、

コメント

ぴの

利尿剤は水分を出して循環血液量を減らし、心臓にかかる負荷を少なくするためです。追加の水分はいらないと思いますよ。
ママはいろいろと心配ですよね、手術無事に終わるといいですね。