3歳になりたての男の子、一単語が主で、たまーにニ、3文語が出たかな程…
3歳になりたての男の子、一単語が主で、たまーにニ、3文語が出たかな程度で、言葉が遅いと感じています。
バイバーイといってタッチしてくる、じゅーす!みかん!など食べたいものは声に出して言う。トーマス大好きでよく名前を言いながらプラレールで遊ぶ。
色の見分け方は、教えたら理解できるようになっていますが、大きい小さいの区別がまだうまくできない。イラストより写真が好きで図鑑をよく読んでいる。
上のお姉ちゃんと一緒にかけっこしたりかくれんぼしたり、おもしろいことがあると一緒に笑い合ったりふざけあったり、もう寝る時間だからお片付けしようと言ったら理解して片付けたりするので、協調性はある方かなと思います。
性格的におっとりしているのでのんびり屋さんなのかなと思うのですが、この場合、なんらかの障害があるのでしょうか?それとも次第に追いつくのでしょうか?経験者の方教えてください🙇🙇🙇
- はじめてのママリ🔰
はじめてのママリ🔰
私の兄ですが小さい頃は全く喋れなく保健師さんにも不安になるような事をいっぱい言われたと母が言ってましたが、急にペラペラ喋り出したそうです😊
3人兄弟で1番頭もよくなってます。笑
コメント