※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

実母が身内に対して「恥ずかしいわそれ」「恥ずかし〜😫」が口癖です。ど…

実母が身内に対して「恥ずかしいわそれ」「恥ずかし〜😫」が口癖です。どう思いますか?

私は事あるごとに、恥ずかしくないように!などとよく言われてたきたからか、人一倍周りの意見や周りの目を気にします。
2歳の娘がオムツを自ら取り裸で家の中で居ると「うわぁ,恥ずかしい〜😫」と言います。
私的に引っかかってしまうのですが、違和感は無いですか?
私の気にしすぎですか?

コメント

ママリ

服着ないと恥ずかしいよ!みたいな恥ずかしいの使い方なら違和感はないですけど、何でもかんでも恥ずかしいというのは違和感を感じます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!
    なるほど、、さんこうになります!!

    • 59分前
はじめてのママリ🔰

裸は人前で隠すもの、人前では服を着ないと恥ずかしいんだよ、というのは大人が教えてあげるべきだと思うので、別になんとも思わないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!
    参考になります!!

    • 58分前
はじめてのママリ🔰

私自身が幼い頃からそのように育てられました。
挙句、とても気にしい性格になってしまい生きづらいです、、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!
    私も気にしいな性格で生きづらいの同じです。

    • 58分前
ゆき

言い過ぎも良くないですが、お風呂に入るわけでもなく家の中で裸でいるのは恥ずかしいことだと思うのでその場合はおかしくないと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!
    裸に関しては確かにそうですね参考になります!

    • 57分前
はじめてのママリ🔰

人からどう見られるかが自分の中の基準になってしまいそうなので、育て方としてはあまり良くないような気がします…(失礼ですみません)
私も両親がよく言えば礼儀、悪く言えば世間体をものすごく気にするタイプで、常に人の目や評価を気にするとても生きづらい感じに育ってしまいました🫠

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!
    おっしゃる通りです。母はといると、もうちゃんとしい!などと親戚の前でも言われるので恥ずかしい気持ちが人一倍強く、きにしいで先がわからないと不安な人間になりました。世間体を気にしすぎるのも良くないですね😮‍💨

    • 55分前