※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

もし…婚約してるカップルがいたとして女性が病気で子どもが望めなくなっ…

もし…
婚約してるカップルがいたとして

女性が病気で子どもが望めなくなってしまったとします。

男性側が、
「子どもが望めないなら結婚できない」
というのは、仕方ないと思いますか?

そういうお話を聞いて、色々考えてしまいました。

私の場合子どもが男の子も女の子もいるので、すごく複雑でした。

コメント

みかん

素直な人だなと思いました

綺麗事では済まない話なので

ぺんぎん

とても悲しいけど、仕方のないことだと思いました😭
子どもはできなくてもいいから、一緒にいたいと思ってもらえるような関係ではなかったんだなと思います😭😭

から

悲しいですけどそれは仕方ないですよね。
男性も自分の子どもがほしいって思いはあるでしょうし😢

おばけ

結婚って2人だけの問題ではないし、兄弟や同僚など親しい人が子供をもったときに気持ちの折り合いが若ければ若いほどつかないと思います。

mama

私言われたことあります🥲
付き合っていた時に病気がわかり、子供にも遺伝するかもしれない病気だと彼に打ち明けたら同じこと言われてふられました。
仕方ないと思いますし、結婚する前にはっきり言ってくれて良かったと思ってます。
当時はものすごく悲しかったですけどね🥲

でも、それを承知の上でプロポーズしてくれた今の夫がいるので幸せです😊

ママリ

悲しいけど仕方ないことだと思います😢
そこも含めの相性だと思うので…

子供以外にも、好きだけど自分の条件に合わない…で結婚は諦める、別れざるを得ないってことあると思います。