※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ。
子育て・グッズ

旅行の宿泊先の夕食バイキングのサーモンの刺身に骨が残っていて子供が…

旅行の宿泊先の夕食バイキングのサーモンの刺身に骨が残っていて

子供がそれを食べて骨が刺さったような喉が詰まったような感覚になり咳き込みが続き辛い思いをしました。

幸い喉に骨は刺さっていないです。

それがトラウマでそれ以降子供が魚料理一切食べれなくなりました。

硬め野菜や肉料理も詰まるのではないかと不安になりあまり食べません。


これって宿泊先ホテルに損害責任みたいなのって要求できるんですか??

それとも親が子供のトラウマがなくなるまでサポートしていくしかないのでしょうか??

旅行先ホテルは骨の事実を認め謝罪はありましたけどそれだけで終わりです。


専門的なことに詳しい方✋
専門家の方のお話やご意見ききたいです。

コメント

ママリ

我が家はアレルギーのことですが、
息子が大変なことになり、
その時の宿泊代など、
家族で無料になったことはあります。


ちょっと不思議なのですが…
刺身って切り方が決まっていて、
骨って残るものなのですか?よほど素人が捌いたなら魚ですから骨がありそうですが…。
骨だったってことが証明されているのでしょうか?

骨の事実を認めてとありますから
骨があったことを双方で確認されたということですかね?

また、骨があったとして、
骨があったことで詰まらせたのですか?
詰まらせた原因が骨だったということも証明できているのですか?

食事で何かあったら、
それは親の責任だと思いますし、
もし、骨であることが証明できてないなら、何も宿泊先側はしなくてもいいと思いますが…。
謝罪もされてますしね。

もし、病院とかへ行ってサーモンの骨のせいでした‼︎ってなれば、
何かしらしてもらえるかもしれませんが、今回のケースはそれこそ証拠が少ない気がしますね。

だから、謝罪だけで終わったのだと思います。

  • ママリ。

    ママリ。

    貴重なお話ありがとうございます。

    全国展開している有名なチェーンホテルです。

    従業員はプロなのか素人なのかわからないです😅

    骨はサーモンのネタの上に太いものがあってそれは食べる前に取り除いていたものを宿泊先は確認済みです。

    ただサーモンは口に入れた後、違和感のある身の部分は少量吐き出しましたけど目視ではサーモンの身だけしか確認できず骨があったのかは何ともいえない状態でした。

    提供中のサーモンを改めて確認してくれてサーモンの刺身や握りに骨が残っていたことが見つかりそれで宿泊先は謝罪してくれました。

    正直骨の可能性はあるけれど確実な証明とまではいかない感じです。

    曖昧ではっきりしないから謝罪だけで終わった感じですね。

    コメントありがとうございます。

    • 1時間前