※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
emma2
家族・旦那

双子妊娠中の初マタです。現在28週、2週間前から切迫で入院中です。私の…

双子妊娠中の初マタです。現在28週、2週間前から切迫で入院中です。私の実家近くに住んでますが、里帰りで最初実母に育児を手伝ってもらう予定です。その後、夫が半年育休を取って自分も育児に関わりたいというのですが、実母は男の育休取得に反対、自分が引き続き手伝うと言ってくれています。正直、自分も実母に任せたほうがいいかなと思っているのですが、夫に育休取得を考え直してもらうにはどうすればよいでしょうか?時短や残業免除等を交渉してもらい、夜だけ手伝ってもらえば双子でも育児はなんとかなると思うのですが。。経験ある方や何かアドバイスいただけるとありがたいです。

コメント

koro.❁

全然回答にはならないですが…
旦那様から育休を取るって言ってくれるなんて素敵だなーと思ってコメントしました。
私は双子育児をしていないので分かりませんが、今後はずっと夫婦2人中心で子育てしていくことになるので、参加してもらったほうが助かると思うんですけど、
なぜ主様は育休中反対なのですか?

  • emma2

    emma2

    返信ありがとうございます。
    夫から私の母に直接育休取得について話をしたら、すごい反対を受けたようで…。せっかく母が手伝ってくれようとしているのに悪いかなとも思ってしまって。母からすると近くに住んでるのに手伝えないのが不満のようです。。私としては夫の気持ちもありがたいのですが、板挟みになりそうで不安があるんです。

    • 6月22日
  • koro.❁

    koro.❁

    そういう事なのですね。
    育休取得しても生活して行けるのであれば、私なら里帰りの期間を明確に決めて、それまでお母様にたっぷり甘え、その後は自宅で夫婦中心で子育て+困ったらお母様にも手伝ってもらうという形をとります。
    頼れるお母様を頼るのは悪い事ではないと思いますが、やはり子育ては両親中心であるほうがいいと思いますので、主様からお母様に柔らかく伝えてみてはどうでしょう?

    • 6月22日
  • emma2

    emma2

    そうですね〜里帰りの期間をちゃんと決めてないのでまずはそこからですね。うまく伝えられるか自信ないですが、参考にさせていただきます!

    • 6月22日
ちゃんみー

個人的な意見ですけど、せっかくご主人さんが育休をとって手伝いたいと言ってくれてるなら一緒に子育てするのもいいのではないでしょうか?🤗
育休取得によってご家庭の経済事情が圧迫されるなら事情は変わってきますが…😫

1人でも大変だなと思ってしまうので双子ちゃんならもっと大変だろうなと思ってしまいます😭
そりゃ、正直いてくれて助かるのはお母さんだと思いますけどいまだに育児は母親の仕事と思ってあまり手伝わない旦那がいる中素敵なご主人さんだなと思いました💖

  • emma2

    emma2

    返信ありがとうございます。
    母曰く、男性が昼間家にいても育児でできることは限られていると。。そう言われると家計的にも働いてもらったほうがいいのかと思ってしまって。。実母も夫もとなると人手が多すぎるのかなと思ったりもしてしまうのですが…そんなことはないでしょうか?

    • 6月22日
  • ちゃんみー

    ちゃんみー

    昼とか夜とか関係ないですよ〜‼️
    母乳育児になったら旦那さんも無力ですがそれはお母さんでも一緒ですし、もし母乳が出ないもしくは足りないなどの理由でミルクになったら旦那さんに居たら同時に2人に飲ませてあげれるぢゃないですか😊
    Wで泣かれた時も旦那さんに頼れるぢゃないですか😊

    多分、産まれてすぐから慣れるまでが一番大変な時期なのでその時期を旦那さんに一緒に経験してもらえるのってすごく素敵なことだと思います🤗
    ただ旦那さんが復職されたらまた環境が変わって大変になるかもしれませんが…🙀💦

    お母さんにも手伝ってもらっていいとは思いますが、やはり2人の子供ですから旦那さんが協力できるなら旦那さんのがいいと思います👌
    お母さんには最初のうちや旦那さんの都合が悪い時に頼るのがベストぢゃないですかね😽

    • 6月22日
  • emma2

    emma2

    なるほど〜
    そうですよね、頼れるときにたくさん頼ろうと思います!

    • 6月22日
ゆーくん(*^^*)

え〜なんで反対なんですか?
やっぱり出世などに影響するからですか?
でも、産まれてくるお子さんは2人のお子さんですよね?本来なら2人で大変な思いをして育てるべきだと私は思います。。双子ちゃんだと大変な事も多いと思いますが、いつまでも実家のお母さんに頼るのはどうかな?と思ってしまいます。

  • emma2

    emma2

    返信ありがとうございます。
    出世というよりちゃんと復帰できるのかは心配です。。
    私が実母にはっきり断ったりできずにいるのも悪いのですが、今入院中に一番頼ってしまってるのが母なので突き放せないというのもあり辛いです。

    • 6月22日
A

私も反対はしないしなんなら
育児は二人でやっていけるのが理想なので
むしろ実母に頼らず御主人にお願いした方がいいと思いますよ。

あまり、御主人的にはいい顔しないと思います……自分の子供でもあるのに何でだろ?って世間では育休が取りにくい中そういう決断を出してくれるならしっかり受け入れる事も大事だし二人で最初から頑張って行ければと思いますよ……(T_T)

逆に働けば育児になかなか漕ぎ着けず
何もしない!などと喧嘩になるかもですしね

あとは、もし育休とるなら本気で
しっかり育児に取り組んでもらい互いに
ルールや何かを決めた方がいいとは思います

事例で育休とったのに遊びまくってるとか
そういうのもあるので……。

どっちにしろおふたりのお子様なので
御主人の意見もちゃんと聞いてあげるべきなのかな?って私は思いました。


そこで難しい事は実母や義理母にサポートしてもらえばいいと思います。

  • emma2

    emma2

    返信ありがとうございます。
    それは実家の近くに住んでいても成り立つものなんでしょうか?近いのに何でもっと頼らないのって母に指摘されそうで踏み切れないのですが…。

    • 6月22日
  • A

    A

    でも自分で育てたいし多分そのうち
    こーだあーだ言われて嫌になる事もあると思います。

    初めてだからこそ2人でやりたいって伝えればいいと思いますよ!

    • 6月22日
  • emma2

    emma2

    確かに夫からすると義母にやいやい言われるのが目に見えてるので嫌みたいです。
    わかってもらえるか自信がないですが、その方向で伝えてみます。ありがとうございます!

    • 6月22日
deleted user

はじめまして

私も初産婦で、双子を妊娠中です。
初めての育児でしかも双子となると、少しでも多くの協力がないと大変だと思います。
私は双子と判明した時に、生まれてから協力できる人はいますか?と産婦人科の看護師さんに心配されました。

双子は妊娠中も出産もリスクがありますが、生まれてからのほうが長いです。と言われました

お母様は反対されていると言うことですが、育児休暇を取って赤ちゃんたちのお世話をしたいって、素晴らしい旦那さんですよ!

現実では男性が育児休暇なんて…という方はいらっしゃるかもしれませんが
、取得できるならしてもらったほうがいいと思いますよ。

長くなりすみません
私の意見でした(^^ゞ

  • emma2

    emma2

    返信ありがとうございます。
    ゆうさんだったら、夫と実母両方に手伝ってもらう選択をされますか?夫は実母にもサポートしてもらって協力していけばいいと言ってくれているのですが、母を説得できるかが問題で。。夫婦2人でやるなら自分は不要じゃないかと一切頼れなくなると困るし、悩みどころです。

    • 6月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私は実家近くに住んでいるので、夫と両親にはお手伝いを頼んでいます。

    双子ママでもお母さんだけで育児されてる方もいらっしゃいます。
    すごいなぁと思います

    でも、手伝ってもらえる人がいるなら旦那さんとお母様にも手伝ってもらったほうが良いかと思います。

    ご夫婦2人で育児はするけど、お母様にも手伝ってもらう
    という形でお母様にお願いできたらいいのかなと思いますが、難しければご夫婦とお母様の3人でもう一度、生まれてからのことをお話されてもいいのかなと思います(^_^)

    • 6月22日
  • emma2

    emma2

    なるほど!
    私の知ってる双子ママは自分と自分のご両親で世話しているようで。。やっぱり3人の人手でもおかしくはないですよね?私は夫と実母さえ良ければどちらにも手伝ってもらいたいので、その方向で考えてみようと思います!

    • 6月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    3人でもおかしくないですよ
    色んな意見はあると思いますが、多胎育児はお母さんにはすごく負担が大きく、精神的に大変だと聞きます…
    頼れる人には頼った方がいいと思いますよ。

    無理せずに過ごしてください(^^)

    • 6月22日
  • emma2

    emma2

    ありがとうございます。
    そう背中を押してもらえるとちょっと気が楽になりました^^

    • 6月22日
チョリそー

2人のお子さんですし、やはりご主人様に育休取ってもらった方が良いのかな…と思います。
男性でも昼間お手伝いできること沢山あります。ミルク、オムツ替え、寝かしつけ等…お母様とご主人様のどちらがお手伝いしてもできることは限られていますよ。お母様ができてご主人様ができないことはないですし、逆もまた然りです。
里帰り中の生後半年母に育児をほぼ手伝ってもらいました。母はそのとき52歳でしたが、母も昔のように育児はできなくてすぐ身体を痛めてしまってましたし疲れやすくなってましたし、母の子供じゃなくて孫なのにこんなにお世話になっていいのかな…申し訳ないな…という気持ちになってしまいました💦

  • emma2

    emma2

    返信ありがとうございます。
    そうなんですね〜。私の母も同じくらいの歳なのでそんな感じになるんでしょうか。。全て任せなくても一部手伝ってもらえたらいいなぐらいで考えているほうが良さそうですかね?参考になります!

    • 6月22日
あん

すごく優しい旦那様ですね😊
羨ましいです!

私も主様と同じで、育休とるのはどうなのかな…と思ってしまいました。
経済的に大丈夫なの?ってまず心配に思っちゃいます。
お昼に旦那様がいてもオムツ替える、沐浴、母乳でないならミルクをあげるくらいしかやることはないかなと…。それならお母様でも良いと思います。
お母様も孫と接したいと思いますし。

残業、休日出勤無しで勤めてもらう方が現実的かなと個人的に思いました。
あとは、予防接種や1ヶ月検診の時は旦那様にお休みを取ってもらって一緒に行くというのはどうですか?

  • emma2

    emma2

    返信ありがとうございます。
    そうなんですよね…自分たちは生活がちょっと苦しくなってもそう決めたなら我慢できますが、親に大丈夫なのか?と聞かれると引っかかってしまうんですよね。。初孫なので実母は楽しみにしてますし。現実的に考えると踏み止まってしまいますね〜

    • 6月22日
桜華

それぞれ家庭の事情があるので、一概に言える事ではないとおもいますが、ご主人の育休取得いいのではと思います(^^)
経験豊富なお母さんから見たら男の人なんて戦力外なのかもしれませんが、一生お母さんがそばに居てくれる訳ではないと思いますし、何より男性も育児に参加する事で親として一緒に成長出来るような気がします(^.^)
経済的にも今後の経歴にも問題がないのであれば、是非。
産んで体力消耗激しい中から始まる数時間おきの授乳、我が子の様子も気になりなかなか熟睡出来ず回復もままならない大変さを少しでも共有してくれるのなら、こんないい機会ないと思います。
家に帰れば、掃除、洗濯、料理と育児以外の生活があり、男性でもかなりの戦力になってくれると思います。家ではむしろ、旦那さんの方が主戦力みたいな(笑)
実母の方が、ってお気持ちすごく分かります(^^)でも、一生お母さんがそばにいてくれるわけでもないですし、ご主人とのこれからの方が長くなるのですから、ご主人のお気持ちを汲みつつ、よく話し合ってみてください(^-^)
退院直後は実母にお世話になり、少ししてからご主人に1ヵ月なり2ヵ月なりの育休をとってもらうとか☆
皆さんにとって円満な解決があるといいですね(^^)
ちなみに、私はサザエさん家のように実両親と一緒に暮らしていますが、家の母はとても気が強く思ったことをすぐ口にする為、旦那はかなりキツい思いしてることも多々ある中、かなり頑張っていてくれています(^_^;)

  • emma2

    emma2

    返信ありがとうございます。
    そうですよね、夫にも色々と手伝ってもらっておいたほうがいいですよね。桜華さんのご主人はすごいですね〜私の母も結構気が強くて夫は苦手意識を持ってしまっているので羨ましい限りです。

    • 6月22日
  • 桜華

    桜華

    家は皆がフルタイム勤務の為、帰ってきた人できる人が家事をやる感じになってますが、家の旦那さんはなかなか子宝に恵まれず遅くに出来た一人っ子の為、結構ゆるーく育ってきたようで、同居して1年半は壮絶な日々でした(^_^;)どちらもお酒をかなり飲むので、飲んだくれたあげくに大喧嘩からの離婚だーとかあんなのとは別れろーとかもぉカオスでした苦笑。今でこそようやく苦笑いも出来るまでになりましたが。
    そんな環境の中、揉まれまくって今ではお風呂掃除とゴミだしは旦那の専属の仕事になり、早く帰った日は洗濯と、色々動いてくれるようになりました。
    間に入って調整するのはかなり骨が折れる事ですが、それでもどちらの協力も欠かせないと思います。何度となく挫けそうにもなりましたが、今それなりに仲良くやってくれている二人に感謝してます(^^)
    お母さんは最後は分かってくれると思います。お母さん一番頼りにしてるよ、って伝えつつ、ご主人にも一緒に頑張ろうってな感じで☆
    お母さんの強さとご主人の優しさが上手くかみ合うと良いですね(*'▽'*)

    • 6月22日
  • emma2

    emma2

    色々と大変な時期を経ての今なんですね〜。それぐらいうちの夫も根気強く母と打ち解けられるまでになってほしいものです‼︎ どちらにも手伝ってもらえるように間に入るの辛いですが、頑張ろうと思います!

    • 6月22日
  • 桜華

    桜華

    こんな話、すいません(^_^;)
    あんまり頑張りすぎず、無理しないで下さいね。

    • 6月23日
  • emma2

    emma2

    いえいえ!
    貴重なご意見聞けて良かったです〜ありがとうございます。

    • 6月23日
はんぶんお月さま

うちの夫は、育休ではないですが出産に伴い数日休みを取れる制度があって、それを利用して退院のお迎えや役所での手続きなどやってくれました。
私はそのくらいで十分だったと思います。
せっかく近くにお母さんがいるなら、頼ったらいいと思います!
私なら、旦那さんにはしっかり働いて稼いできてほしいです。
半年の育休って、経済的にきつくないですか?
私は今自分が育休で夫は普通に働いてますが、出ていくお金が思ったより多くてかなり危機感を覚えております💦
よっぽど余裕があって半年休んでも平気なご家庭なら余計なお世話です、すみません。
どうしても旦那さんが育休取りたいなら、1ヶ月くらいにしてもらうとか…

  • emma2

    emma2

    返信ありがとうございます。
    やっぱり半年って長いですかね?出費がどのくらい増えるか想像できずで。。育休とるなら代わりに何か収入に繋がる副業とかも考えたほうがいいでしょうか?それとも育休は1,2ヶ月で十分でしょうか?

    • 6月22日
  • はんぶんお月さま

    はんぶんお月さま

    うちの夫に半年も休まれたらたまったもんじゃないですが、双子ちゃんともなるとやっぱり大変でしょうから、なんとも😅
    旦那さんの育児参加したいという気持ちはくんであげたいところですが、半年でどれくらい給与収入が減るかざっと計算してみて、その金額と旦那さんが育児に関われる価値と比べてどっち取るかですよね!
    正直旦那さんがどこまで戦力になるか分からないので、思い出作りと捉えるなら1,2ヵ月でも十分と思いますが…
    旦那さんが戦力になったとしても、いずれ育休が終わった時のことを考えないといけないので、そしたらどっちみちお母さん頼りになるのかなと思います。
    的外れなことを言っていたらすみません😱

    • 6月22日
  • emma2

    emma2

    難しいところですよね。。
    時短にするぐらいなら育休もあまり給料は変わらないみたいです。ボーナス分の差は大きいですが。。今の状況じゃ夜がすごく遅いのでそれはなんとかしてもらえたらと思いますが。どれくらいの戦力になるかが不安なのがわたしの引っかかりポイントなのかもしれません。。もう一度育休期間については話し合おうと思います!

    • 6月23日