コメント
はじめてのママリ🔰
当たり前の感情ですよ!
冷たくなんてないです😊
はじめてのママリ🔰
私も少し前までそう思ってましたが
三人目妊娠して、もう家事も育児も
在宅ワークの夫がいるのに回しきれず
義理の両親が助けてくれるというので呼びました
ここは、こうした方がいい。ああした方がいい色々言われて
少し考えたりもしましたが
総じて考えると人数いると助かるな、、というのが大きいです、、
それまでは私のワンオペか夫婦だけで全てを解決してきていたので、、、
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。確かに、助けられてる部分はとても大きいです。ただ、口だされたり親戚付き合いに巻き込まれたり、めんどくさいなというのが本音ですそして、そこに夫がいつもいないので私がいかなきゃならず…
少し線引かないと私は無理なタイプみたいです…助かってはいますけどね😢- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
同居には同居で悩みますよね、、
嫌なことは嫌と、はっきり言っていいと思います。
わたしも少し嫌な思いしたときは
そこは自分で考えたいです。と話すことにしました。
その方がお互いのためと思います。
ママリさんが、どんなことが嫌で
どんなことが好きか分かれば向こうも嫌なことは避けると思います。
もともと違う家族ですから面倒と思うのも当たり前ですよ- 1時間前
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😢この先介護とかになれば知らん顔もしてられないのですが、いきなりサザエさん一家のようにはなれないなと思い…