※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
ココロ・悩み

来年度から入園を検討している幼稚園、絶対に息子に合っていない…先生と…

来年度から入園を検討している幼稚園、絶対に息子に合っていない…
先生と話せば話すほど、考え方のズレを感じます

だけど姉がいま通っているから出来れば一緒に通って欲しいと思ってしまいます
(来年度、姉が年長、息子が年少)

息子が姉の幼稚園に入園して毎日通っても、この先生達とでは息子が合わないだろうな、辛くなるかもなと思っています

違う幼稚園に行った方が良いのでしょうか?
そうなると兄弟バラバラの幼稚園に通うと送迎などが大変になるので、年少で入園は諦めて、年中から違う幼稚園に通うことになります

みなさんだったら、姉の幼稚園に入るか、自宅保育を1年延長して違う幼稚園を探すか…どちらにしますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

考え方のずれがどこまでかによりますし、園の方針とは別に担任の先生によってどこも合う合わないあるのかなと思います😅

はじめてのママリ🔰

うちは別の園を今から探すかそこに通わせるかですかね。
一年だけなら送迎頑張ります。
再来年からだと通える園限られそうなだしもう一年自宅保育もなと思うのでそれなら入園させます。
集団生活で学ぶ事も大きいし。