吐き戻しについて生後1ヶ月になったばかりの娘ですが、ミルクを飲んだ直…
吐き戻しについて
生後1ヶ月になったばかりの娘ですが、ミルクを飲んだ直後か次のミルクの時間になる頃に毎回と言っていいほど吐き戻しをします。
うんちの時いきんで吐いてしまう事もあります。
1ヶ月検診の時に測ってもらったら体重が一日27g程増えてる計算でそちらは問題ないと言われました。
吐いても元気そうですが、時々上手く吐けなくて苦しいのか泣いてしまう事もあります。
混合でミルクと母乳をあげてますが、母乳の時の方が吐き戻し多い様な気がします。
げっぷが上手くできないのでそれも気になります。
初めての子なので吐き戻しが多いとか普通だとか分からなくて心配なのでみなさま教えてください!
- はじめてのママリ🔰(生後1ヶ月)
はじめてのママリ🔰
うちは1回の量こそ少ないですが、回数がとにかく多くて1日20回は吐き戻してました…🥹ほんと30秒目を離しただけで振り返ると吐き戻してる…みたいなのばかりで、めちゃくちゃしんどかった記憶です😭
うんちの時もいきんで吐いてました😂
ゲップはうまい方?だったのですが、ミルク飲んだあと苦しそうに泣くこともありました~🥹
噴水みたいに吐いてない、吐いても元気そう、体重が増えている、のであれば基本的には様子見で大丈夫だと思います。
量調整しても、ゲップしっかりさせても、授乳後縦抱き30分しても、吐く子はまじで吐きます🥹
ちなみにうちもその時期混合で、なんでか母乳の時の方が吐き戻し多かったような気がします🤔
ぴ
完母でめちゃくちゃ出ていたせいもあり、かなり吐き戻してました。
なぜか寝ている時はあまり吐かなかったのですが、、
昼間は常にケポケポ吐いてたので、いつも口元にガーゼセットしてました💦
たまに噴水みたいに大量に吐くこともありましたが、顔色も機嫌も大丈夫だったのであまり気にせず様子みてました。
着替えも多いし大変ですよね🥲
気付いた頃には吐かなくなってました!
コメント