すでに仲良しのママがいる人と仲良くなる時の注意点ってありますか?😂最…
すでに仲良しのママがいる人と仲良くなる時の注意点ってありますか?😂
最近入園した園でお迎えで話せるママができました。
そのママはうちより半年早く入園してるのでもうすでにママ友も多くその中でも仲良い4人のグループがあるみたいです。
だいたい毎日送迎で会うので私も待ち時間に話したりしますが、、先月辺りまでは挨拶のみでしたがたまたま会話する機会がありお相手のママも感じが良い人なので話したらそこから毎日送迎の時は会話したりしてます✨それはとても嬉しいのですが…そのママとグループのママ(他の3人は延長保育の時があったりパパが迎えも多々あって毎回はいません)も居るはグループで話したいのかな?と思って話しかけていいのかわかりません💦
私と話すママは優しいのでグループでいてもこちらに話を振ってくれたりします。私たちが話してる最中に後からグループのママがお迎え来た時になんか気まずくて😭
グループに入りたい気持ちは正直なくて...。。
もともと女子で集まるのが好きじゃ無いのと仲良くなってからトラブルになりたく無い気持ちが強いです💦
深く知らない方がうまく行く関係もあるなって。。
他のママも優しい感じで顔には出て無いですが新参者がいきなり入ってこないでとか思ってそうで、、。笑
こう言う場合って話しかけられたら話すとかでいいんですかね??一回お茶誘われたのですがグループの他の方とはあんまり話した事無いし、、ちょうど予定も合わなかったので断ってしまいました😭😭
距離感難しいです。。
- はじめてのママリ(3歳10ヶ月)
はじめのママリ🔰
一番仲良しのママ友がママ友多い人です!
私もグループ嫌であまり交友関係も広げたくない人間なので、もし相手が他のママさんと喋ってて私に気付いてくれたら手を振るぐらいです😂
相手が来てくれたらそのままおしゃべりするし、一緒に話してて他のママさんが入ってきたら少しだけ世間話して「じゃあ失礼します〜☺️」とさっさと退散します😂
コメント