安定期頃の親友への報告(不妊治療中、、?)について小さい頃からの親友と…
安定期頃の親友への報告(不妊治療中、、?)について
小さい頃からの親友と安定期ごろ会います。1度初期のつわりの頃に会う予定をリスケしてもらっていることや(その時はコロナっぽいと伝えていました🙏)今後も月1では会うと思うので報告をしたいです。
絶賛妊活中かもしれませんし、もし、授かりにくいと分かり出した頃だったとしたら報告に躊躇してしまいます。。
不妊治療までは行ってはないかと思うのですが排卵や婦人系の悩みで通院しているとは聞いていました。旦那さんの🐍検査等々もしていて基礎体温を計る所から、、と数ヶ月前に聞いていたままその後は全く状況は分かりません💦
以前、たらればの話をしていた時に、治療とかしていても友達の妊娠は嬉しい、関係ない気にならない的な話をしていたり、普段から人は人!という感じの子なので、大丈夫なのかな?と思いますが、状況によってメンタルは変わるのかなと思います。 心配しすぎて気を遣われるのも嫌がりそうだなとも思いつつ、大事な1人の親友なので、慎重にいきたいなと思っています
- ラルラル(妊娠13週目)
コメント
ママリ
これからも会う、大切なお友達なら、
聞かされていない方が傷付くと思いますし、報告はする方向がベストだと思うのですが、
会ってから、実は、、、
より、ラインとかで先に言ってから会うのが良いかと思いました!
治療中でメンタル的に会うことすら厳しければ、
向こうから会うのキャンセルしてくると思うし、会うとなっても、会うまでに気持ちの切り替えしてきたりと、準備期間が出来ると思うので、
会って突然より、
ラインで先に、少し前もって
が良いかと思いました!
私は体外までの治療経験者ですが、
大切な友達でも、会って突然だと
心が揺れてしまいそうなので、、、、
あくまでも個人の意見です!🙇♀️
はじめてのママリ🔰
私も不妊治療者ですが他人の子は他人の子って感じで妊娠報告にはそんなに傷つかないタイプです。
ですが上の方と同様、会って突然言われるより前もってラインで教えてもらってた方が気が楽です。
大切なお友達でお店選びや配慮とかもあるので☺️
-
ラルラル
コメントありがとうございます😊
LINEで先に報告してみようと思いました😌💭‼︎ ありがとうございます
ちなみにですが、LINEでの報告の文章も迷っていて、、💦変に気い使いすぎて逆に嫌な印象を与えるのも嫌だなと思いつつ、難しくて悩んでいます、、
いつも文章が長くなってしまうので😭- 15分前
ラルラル
コメントと、とても為になるアドバイスをいただきありがとうございます🤲🕊️ 他の方の投稿やコメントも見たのですが、LINEで先に報告しておく方がやはり良いのですね、、!
確かに、自分が逆の立場だった時にキャンセルや心の準備など、自分に選択肢があるのはいいなと思いました!
恐らく自分の親友は会った時におめでとうー!!と明るく迎えてくれそうですが、万が一を考えてそれまでの間に時間があるのはとても良いですね
文章も少し悩んじゃいますが、LINEしてみようと思います‼︎
すみません長くなっちゃってました💦最後になんですが、あまり気を遣われた妊娠報告LINEを送られるのもよくないでしょうか、、?