※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

毎日の過ごし方、大丈夫、、?朝起きてご飯食べさせてからは掃除機かけた…

毎日の過ごし方、大丈夫、、?
朝起きてご飯食べさせてからは
掃除機かけたり自分のご飯、お皿洗い洗濯などなど
ひと段落したら絵本を数冊読んだり
くっついて遊んでゴロゴロしてます🥹
割と1人で遊んでくれるので、その間私もスマホゲームしてます😂

毎日散歩くらい行ったほうがいいんでしょうが、暑いとか寒いとか理由つけてほとんど家の中にいます🫠
たまーに私の都合でイオンとか行くくらいで、支援センターも一度行ったきりです。

子供のためにももっと積極的に外に出たほうがいいですよね😔

コメント

はじめてのママリ🔰

私も悩んでました😭毎日同じすぎて💦私は支援センターは苦手なので行くつもりはなく助産師さんに散歩は積極的にするべきか聞いたらママの気持ち優先でいいよと言われました😀なので質問者さんが外出したくないようであればお家で過ごされても良いのかなと思います🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとみなさんどうしてるんだろうと思いますよね🥹
    支援センター、一度行って私も苦手でした💦
    子供がお外行きたい!と意思表示するまではこのままでいきたいと思います!

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

長い人生のうち
大好きなママとずーっと一緒の空間いられるのなんて
ほんの一握りの時間ですから
あまり気負わないで大丈夫だと思います❤

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます☺️
    愛しい我が子とのお家時間ですもんね!
    愛情はたくさんありますしこのままでいこうと思います🥹

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰 

うちも過ごし方はほぼ一緒です!
支援センターは気乗りせず😂
あとは朝、30分ぐらい抱っこ紐で私のウォーキングに付き合わせてるのをお散歩にカウントしてます笑
外に出るのは買い物とかママリさんのお出かけに付き合わせる形で十分いいと思いますよ🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🥺
    朝に抱っこ紐で30分、すごいです✨
    私は最近重くて腰が痛くなるので30分でも限界です😂
    私なりのやり方で過ごしてみます☺️

    • 35分前