※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後7ヶ月 いないないばあで笑いません。5ヶ月ごろはいないないばあで…

生後7ヶ月 いないないばあで笑いません。
5ヶ月ごろはいないないばあでにこってしていました。(声は出ず)今はいないないばあしてもキョトン顔です。
健診の問診票にいないないばあで笑いますか?の項目があり、発達に問題があるのではと不安になっています。
いないないばあで笑わないのは問題があるのでしょうか?
笑わなくても順調に成長されたお子さんはいらっしゃいますか?

コメント

なの

からだごと隠れてばぁじゃないと上の子は笑わなかったです〜😆
今のところ指摘はないし定型かと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    体ごと隠れてばぁでは毎回笑います!
    赤ちゃんにも好みありますよね、少し安心しました。ありがとうございます😭

    • 2時間前
  • なの

    なの

    下の子は普通のいないないばぁで笑うので好みの違いだと思います☺️

    • 1時間前