はる
飛行機か新幹線の距離で年2、3回の頻度でしたが、子供が産まれてからも変わりないです!
ママリ🔰
車で1時間ほどの距離なので子供が産まれてからは1ヶ月に1回以上は行ってます👶🏻ྀི自分が休憩したい時とか寝たい時に行って義両親に預けて爆睡こいてます😴
はじめてのママリ
遠方なので年一です!
しゃるる🏎
家が近いのでほぼ毎日会います。
-
みゆ
毎日😳凄いです!
- 1時間前
-
しゃるる🏎
何でも話せる仲だし、旦那より私と子どもが行ってます笑。
今妊娠中で夕飯は毎日作ってくれてます。- 1時間前
ままり🌻
毎年正月とGWとお盆に行ってました。
車で2時間半くらいです。
子どもができてからは
戌の日参り、産後すぐ、お宮参り、と
事あるイベント毎に会うので
増えたなぁという感覚です。
-
みゆ
お聞きしたいのですがイベントなどの行事はこちらから誘う感じなのでしょうか?🥹
- 1時間前
-
ままり🌻
うーん…誘ってるのはこっちですが、誘われるのが当たり前感は出てますね😂私の両親は近くに住んでるんですが、お誘いするように、って言ってきます🫠戌の日くらいもう家族でささっと済ませたかったけど…て感じです🫠
- 1時間前
-
みゆ
そうなんですね🥲無知ですみませんが戌の日とは安産祈願という解釈であってますか?💦それとも生まれた後も戌の日?があるのでしょうか🥺ちなみに安産祈願は夫婦2人で行こうと考えてます😣
- 1時間前
-
ままり🌻
戌の日は出産前のやつですね!安産祈願です☺️こういう機会がないと来てもらえないからって感じで義両親も込みで呼ぶ事になったんですけど、せいぜい2時間ちょいの距離やし行く時は必ず泊まってるし良くない?て今では思います…
夫婦2人でがいいと思います!1人目で呼んだら2人目も呼ぶものやと思われますし🫠- 1時間前
-
みゆ
教えて頂きありがとうございます☺️なるほどですね💦気を使ってくれる義両親だとありがたいのですが子供が生まれたらどうなるんだろうと不安でした🥹戌の日は夫婦2人で行こうと思います✨
- 1時間前
-
ままり🌻
何人目の孫か、旦那さん(義両親からみて息子)とどういう関係かにもよりますが、大体孫フィーバーになって厚かましくなるイメージです🫠妊娠中、産後、ホルモンバランス崩れるので些細なことでもイラッときますよ🫠旦那さんを必ず味方につけるのが大事です!
- 1時間前
-
みゆ
やっぱりそう感じになのですね😨💦
うちは1人目ですが、義父がこうるさいので産まれてからどうなるか恐ろしいです...。(結婚して3年経ちますが毎年子供は?と聞かれてました..)
ベテランのままり🌻さんの意見大変参考になります☺️!- 51分前
-
ままり🌻
子供催促だるっ!無神経!!!
要注意ですね😭
出産までまだ長いですが
身体に気をつけて頑張ってくださいね🫶- 48分前
-
みゆ
本当それです💦義母に言われるならまだしも男性に軽々しく言われるのがムカついて旦那に愚痴りました🫠
ありがとうございます😭🫶
ままり🌻さんも育児大変だと思いますがご自愛下さい🥺❣️- 39分前
コメント