
中学の同級生との飲み会があり、妊娠中で参加するか悩んでいます。友人の心配や機嫌の悪さに戸惑いつつも、元気な体調なので参加できるか迷っています。皆さんは参加しますか?
カテゴリ間違ってたらすみません。
今週土曜日に中学の同級生数名と居酒屋で会う予定があります。これは2ヶ月ほど前から決まっていて、妊娠が分かったのは約束の後です。このメンバーで会うのは2年ぶりくらいです。
今週でおそらく、8週です。つわりは今のところ無くて、体調の変化も特にありません。
夜の8時からスタートで、駅前です。個室で予約するようです。行くとすれば車で行くし、終わりがあまり遅くなるようなら途中で抜けることもできます。
旦那が上の子を見ててくれます。旦那は無理がないなら行ってもいいと思うよ、と言ってくれています。
ですが、その中の仲がいい子に妊娠を伝えたところ、「そんな初期に出歩いて大丈夫?」と言われました。ごもっともだと思います。ただ、心配して言ってるのか、なんだか機嫌が悪くての発言なのか分からないとこがあります。おめでとうの一言もなく、その後のやり取りも素っ気ない感じだったので。。途中で返事来なくなったし😞
友達に言われた事は間違ってないと思うし、スタートが6時とかだと思ってたら8時スタートで思ったより遅くて、自分でも心配してた部分ではあるから、図星という感じでモヤモヤしてます。でも、元気はあるので全然行けちゃう!って体調だし。。。
長くなりましたが、みなさんに質問です。
このような状況で、みなさんは参加されますか??妊娠の事を伝えるか伝えないかは別として、欠席しますか?
- ぶー(・ε・` )(9歳)
コメント

sakusachi
受動喫煙の心配もありますし、タイミングが悪かったですね( ; ; )
私なら欠席します(^^)

初めてのママリ🔰
初期だっていつだって、体調良ければ出歩いて大丈夫ですよね😌
旦那さんがお子さん見ててくれて、行ってきなと言ってくれてるのであれば わたしだったら参加します👌🏻
その友達はお子さんいらっしゃるんですか??
なんかただの嫉妬かなと思いました(笑)
初期だから家にいなきゃ、安静にしてなきゃってわけじゃないし その友達の発言は気にしなくていいと思います💭
-
ぶー(・ε・` )
そおですよね!体調次第ですよね!
居酒屋ってとこが悩みポイントですが😰
旦那にも大分前から、この日だけはお願い!と言って楽しみにしてたし、旦那も予定あけててくれたので、せっかくだし参加したいです!!気持ちは参加したいに傾いてるんです💦💦
その友達には子どもがふたりいます。私よりママとしては先輩なので、妊娠出産を経験してるそんな友人に言われた一言だったので、余計モヤモヤしてしまいました。その友人はふたりとも切迫で入院したり、帝王切開だったから、なんか気にさわったんですかね😭
お返事ありがとうございました!- 6月22日
-
初めてのママリ🔰
そうだったんですね〜💭
自分が入院したりの経験があったから ほんとに心配してるのか、初期でも普通に出歩けるぶー(・ε・` )さんが羨ましいと思ったのか、それとも人の幸せを喜べないタイプなのか…(たまにいますよね😅)
楽しんできてくださいね😊✨- 6月22日
-
ぶー(・ε・` )
本心はどうなのか分かりません😭
一人目妊娠中も帝王切開になればいいのに〜笑
とか言ってくる子です。その件は別に気にもしてないのでいいのですが、平気でそういうこと言っちゃうタイプなのは確かです。。つわりないよーてのが羨ましいんですかね💦
それにしても言葉選んで欲しかったです😅笑
ありがとうございます!
ここで聞いてもらえてスッキリしました!楽しんできます☺☺💕- 6月22日
-
初めてのママリ🔰
ちょっとデリカシーがないというか、人の気持ちがあまり考えられないタイプなんですかね😅💦
いえいえ、グッドアンサーありがとうございます😊- 6月22日

ちゃーちゃん
アルコール抜きで参加します!
そして多分もう今期最後にするかな?
これからつわりで出歩けなくなるかもたもし、でも安定期になるまで妊娠は伏せておきたいし、一番は子供二人になったら参加しどころじゃなくなるから…(´・ω・`)
-
ぶー(・ε・` )
そうなんですよ(。-_-。)(。-_-。)子供がふたりになったら、旦那もそう簡単に行かせてくれないだろうし、上の子がおっぱい離れて夜いなくても大丈夫ってなったと思ったら、また新生児のお世話が始まる、てなると最後の機会ですよね😭しばらく夜の飲み会なんて参加できないですもんね😰😰
それも迷ってるポイントです😞😞
お返事ありがとうございました!- 6月22日

る
私なら時間や体調以前に、モヤモヤして気持ちよくいけないって時点で行かないです(´・ω・`)
一度モヤモヤすると楽しめないので。。その友人の態度とか見てしまうと思うし😂
ご友人は虫の居所が悪かったのかもしれないですね😭
-
ぶー(・ε・` )
確かにそおなんですよ😞信頼してた友達だったので余計落ち込みます😭
しかも、その友達は子どもふたりいて、色んな状況を知ってるだろうから、と思って一応伝えたのに、、残念です😞
お返事ありがとうございました!- 6月22日

(^.^)
夜遅いですし、上の方の言う通り受動喫煙は避けたいですよね。
今回はお断りして、後日ランチなどで仕切り直しされたらどうでしょうか。
-
ぶー(・ε・` )
そおなんです。受動喫煙は避けたいんです(。-_-。)それがダイレクトに赤ちゃんに影響あるので😭
ほんとは上の子の事もあるし、ランチとかが良かったんですが、大学卒業して、仕事もバラバラで、土日祝は休めない、お盆もないっていう子がいて、ランチは絶対予定が合わないんですよね。。だから、仕事終わりなら合流できそう、ということで夜になりました。男の子もいます。女子だけでランチしたりはよくするんですが、全員集まれるせっかくの機会なので逃したくない気持ちと、タバコはほんとに嫌いなのでどうしたものかと悩んでおります。。。
お返事ありがとうございました!- 6月22日

mf.107
時間よりよ居酒屋とかなら、タバコが気になります。個室とかでメンバーが誰も吸わない、禁煙の部屋があるとかなら大丈夫ですが、私は環境がまず気になりました。
旦那様がお子様を見ててもらえるなら、少しなら言っても大丈夫じゃないですか😊日が変わるくらい遊ぶのは寝不足にもなって身体にも悪そうですが息抜きも大事です✨
その友人は気にしなくて良いかと😅
-
ぶー(・ε・` )
やっぱりネックはタバコですよね😰😰😰😰
元々タバコは大嫌いなんです🙍
メンバーの中でもタバコ誰が吸うかはもう覚えてないんですが、1人はiQOS吸ってるのは知ってます。害無いから〜なんて行って吸いそうです。。。
環境の事考えても、自分の体調のこと考えても、長居よりかは、少し顔だして帰る方がまだ良さそうですよね💦もし、行くとしても!
友人のことは結構気分屋なのでほっといて機嫌とっときます(笑)
お返事ありがとうございました!- 6月22日

Lthe
1人目のときでしたが、夜中まで友だちとカラオケやら飲み(飲めませんが)に行ってました。
初期でも走り回ったりお酒飲んだりしなければ大丈夫だと思いますよ。
通常は中期や後期くらいまで仕事をしてる人もいるわけで、通勤や仕事内容によってはまぁまぁ動く人もいるので…無理のない程度であれば…
妊娠のことは伝えなくてもいいとは思いますが、知ってる人には言う言わないを伝えた方がいいと思います。
-
ぶー(・ε・` )
そおなんですか!
私も一人目の時は結構ハードに仕事したし、会社の飲み会(タバコなし)には参加したりしてました!なので体調面ではあまり心配してないのですが、気になるのはやっぱりタバコかな〜😰
結婚式や二次会には来てくれてるような、仲のいいメンバーなので、せっかく会うんなら、ちょっと早いけどみんなに伝えようかと思ってましたが、友人の一言ももあり、辞めようかと思います😞口止めは必要ですね💦
お返事ありがとうございました!- 6月22日

きき
別に妊娠初期でもつわりがなければ参加します😅
初期に出歩いて大丈夫?も、お子さんいらっしゃるならそのお世話の方が(抱っこしたりとか)私は体に負担がかかると思いますし、お子さんと普通に出歩きますよね。
時間もスタートが遅いかも知れませんが旦那さんがお子さん見ててくれるならいいんじゃないでしょうか😊
あとはその友人の方ですが、他のお友達と話せば楽しく過ごせるかもしれませんしそれでも気になるようなら先に帰ればいいと思います。
-
ぶー(・ε・` )
一般的に、妊婦が遅い時間ににフラフラするなんてー、っていう意味で言ってきたんだと思います。真意は分かりませんが😞
確かに、抱っこしたりとか毎日のことで結構体力使いますよね!
旦那はいつも子どもの世話してくれし、子どももパパ大好きなので、ふたりにするのは全然問題ないんです!だから安心して任せられるので、参加したい気持ちが大きいです💦
友人は様子を伺いながら接したいと思います!笑
お返事ありがとうございました!- 6月22日

ころもち
まずは、ご懐妊おめでとうございます。
わたしだったら、体調が大丈夫ならば出席してしまうと思います。わたしは働いていたのもあって、妊娠初期は残業などで23時頃まで平気で働いてましたし、会合なども参加していました。(つわりがきつくてつらかったですが…)なので、体調が大丈夫そうならばと思いました。
ただ、居酒屋さんとなると、タバコやメンバーの方にも多少なりとも気を遣わせてしまうとは思います。くれぐれも体調無理なさらずに、楽しんでください☆
お友達がお祝いの気持ちがあるのかどうかは、こちらの文章だけで、その方の状況もわからないのでなんともわかりませんが、もし、妊活中などといった状況でしたら、多少複雑な心境もあるのかな…とも思います。やっぱり女子会って、結婚、出産とライフステージがかわったりして、色んな状況の人がいると、純粋に友達と会いたいという嬉しい気持ちの他に、色んな気持ちの方がいるのも事実だと思います😂
わたしも、仲の良い女子会で、定期的に集まっているのですが、子供たちが増えてきた一方で、妊活中の子がいるのも知っていて、もちろんその子も態度にはださないし子供も可愛がってくれるし、今もこれからも仲の良さは変わらないけど、こちらも逆に少し意識してしまったりもあります。過度に幸せ自慢みたいにうけとられないように。。とか。
少し長くなってしまいましたが、せっかくの会、楽しんできてください!
-
ぶー(・ε・` )
ありがとうございます!
まだ心拍など確認出来ていないもので、ドキドキしています💦
つわりの中遅くまでお仕事されていたのですね💦お疲れ様でした💦
私も一人目の時はサービス業で22時まで毎日仕事していました。幸いつわりもなく、特別辛いこともなく過ごせました☺そんなこともあり、今回ももしかしたらつわりないかも!なんて浅はかな考えでいます😅
居酒屋ていうのが心配ですよね😭
初めて行くお店なので、あんまり煙たいようなとこなら早めに帰宅しようかと思います💦
実は女子会ではないんです💦男女混合のただの飲み会に近いものですかね💦女子会だと、ころもちさんがおっしゃるみたいに、ライフステージが変わると気を使うこともありますよね💦お互いが気分を害さないようにする必要がありますよね🙍今後の振る舞いに気を付けたいと思います。
ですが、その友人はデキ婚&2人目1発的中なんですよ😭3人目はいらないそうです😅
おめでとうって言って欲しかった訳じゃないんですけど、心配してるような言い方じゃなかったし、トゲを感じる言い方に感じてしまったのでモヤモヤしました💦
あまり気にしないようにして楽しみたいとおもいます!ありがとうございました!- 6月22日
ぶー(・ε・` )
そおなんですよね。受動喫煙が何よりも心配です。いくら個室でも避けられない部分ありますもんね🙍🙍
お返事ありがとうございました!