3人目のママリ🔰
動画をみてないから分かりませんが、今日本語の使い方が正しくない人も多いので、だいたい、に「平均」ってニュアンスも含まれてるとかですかね?
ままり
日によってってことではないですかね?
日によって2人だったり3人だったりするんじゃないでしょうか🤔?
3児mama
利用者○人に対して夜勤者○人という決まりがあると思いますが、それで考えると2人でいいところを、3人の時もあるよ〜とかそういう事だと思います。
3人配置しないといけないのに2人だったり3人だったり…で「大体3人」はおかしいので。
言葉の使い方がおかしいだけじゃないですかね☺️
ままり
利用者数の増減とか手がかかる利用者が増えたら増やしたり減らすんですかねぇ、、、規定に合ってれば職員数は大丈夫そうですが、、
でも、自分でもだいたいって言われたら、だいたい?って突っ込みそうです💦
基本2人で人が増えた時は職員を増やし3人とかちゃんと言って欲しいですね。
コメント