離乳食はじめて3日目です。内容続いてますが①②③の質問に対して助けて頂…
離乳食はじめて3日目です。。内容続いてますが①②③の質問に対して助けて頂きたいです😭
おかゆ小さじ1から進める気がしません😵💫
食べてるというか、口に入れられてるというか、、、気が遠くなりそうです。。
今日健診だったので、そのことについて相談したら、
なんでも食べさせちゃっていいです!大人が食べてるの見て欲しそうだったらあげてみるとかでいいから!
みたいな感じでした💦
①もしそうするにしても初期の形状とか味付けとか配慮したもの用意しないとですよね?💦
②あとは、おかゆが増やせそうになかったら他の食材をどんどん試して、後半になるとアレルギーとかも出やすくなるからとのことでした。その場合、一口でも食べられてアレルギー反応出なかったら食べられた!ってことでOKなんでしょうか??
小さじ1の壁が大きすぎます😖😖😖
③ミルクの場合、ミルクを飲ませないと機嫌悪いので飲ませてから離乳食してるんですが、お腹いっぱいすぎて食べないんでしょうか??タイミングどうしたらいいですか😵💫
- もも🍑(生後6ヶ月, 生後6ヶ月, 8歳)
コメント
はじめてのママリ🔰
そんな指導をされるのはびっくりです!
3日目だったらまだまだこれからですよー!だんだんゴックンが上手になってくると思いますよ!それこそアレルギーとかがあるのでちゃんと順を踏んで進めて行った方が良いと思います🤔
アレルギーが出やすい小麦や卵とかは慎重に進めましたが、野菜などは完食出来なくてもOKにしていました!
ミルクが先だとなかなか食べてくれないかもですね💦お腹空きすぎてても食べてくれなかったりするので、タイミングを上手く調整出来たら良いかもですね🥹
10倍粥に飲みなれているミルクを混ぜるのもありだと習いました!
良かったら試してみてください😋
もも🍑
ですよね💦先生がどこまでを思って仰ったのか分かりませんが、私的にはハテナが浮かんでしまいました😖ゴックンはどれくらいで上手くなるんでしょうか、、、上の子の時は割とスムーズに事が進んだのでどうしたらいいのか全然わかりません😵💫
10倍がゆにミルクを混ぜるのもありなのですね!慣れた味だとたへてくれるかもしれないですね🥺