※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽん
子育て・グッズ

生後4ヶ月の夜通し寝アドバイスください💦完母で育てており、今のところ…

生後4ヶ月の夜通し寝アドバイスください💦
完母で育てており、今のところずっと2.3時間起きです!
そろそろ夜通し寝たいし、寝不足すぎて頭痛が毎日続いているのですが、こうしたら夜長く寝るようになった、通し寝じゃなくてもいいので起きる回数が減ったなど体験談を聞きたいです!!!
やはり、完母だと長くは寝れないですかね😅
ちなみに、ついこの前までベビーベッドで寝かせていて小さくなってきたので添い寝を始めたのですが、どっちにしろ2.3時間おきに起きます笑

コメント

ママリ

生後1ヶ月から夜通しです🙌
日中は上の子が騒ぎまくってます。あと日中暗くしない、生活音はそのまま、散歩多めにしてます。
夜は寝る前に必ず風呂に入れて、その後は一切抱っこしたり、話たりせずスワドル、おしゃぶり着用してベットに置いときます。

  • ぽん

    ぽん

    1ヶ月から!すごすぎます!
    日中はママリさん同じような感じですが、散歩とか行った方がいいんですかね💦スーパーとか出かけたりするくらいしかしてなくて🫨夜は風呂→授乳→スワドル→おしゃぶりでベッド放置してます!寝かしつけはしなくていいので楽ですが、そのまま通して寝てくれたらいいんですけどね🥹

    • 1時間前
ママリ

寝かしつけは最初からお布団に置いて寝かしてますか?
抱っこ寝ですか?

  • ぽん

    ぽん

    夜の寝かしつけは布団に置いてそのまま寝る感じです!夜の寝かしつけは抱っこ寝したことないです!

    • 1時間前
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!
    抱っこ寝ならそれかなと思ったんですが、お役に立てずすみません😭
    子ども4人いて2人目の子以外は1ヶ月過ぎから夜通し寝る子なので、こればっかりはお子さんが寝るタイプか寝ないタイプか、なのかもしれないですね💦

    • 59分前
  • ぽん

    ぽん

    全然です!コメントありがとうございます🥹
    やっぱりその子によりますよね💦
    気長に夜通し寝てくれる日を待とうと思います🥹

    • 50分前
       チョッピー

ちょっとまだ 厳しい子も居ますよね…
その子その子で違いますもんね…

最初は大変ですが、30分〜1時間くらいうにうに言ってグズっていても暗い中でトントンしてほったらかしておくようにするですかね…
大泣きしたら、あげちゃいますが…

ソレを少しずつ伸ばしていくのと、日中、なるべく寝かせようとしない。セルフで寝ちゃうのは良いんですが、、お昼寝とか決めつける事はしないで上の子と一緒に過ごさせるみたいな〜
それで、離乳食が始まったら〜12〜5時くらいまでは寝てました〜