※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

1歳10ヶ月の男の子なんですが、保育園から帰ってくると、最近もうずーっ…

1歳10ヶ月の男の子なんですが、保育園から帰ってくると、最近もうずーっと家では泣き喚いてます。
クルマのテレビみたいとか、お茶飲みたいとかなんかそういうことっぽいんですが、見せると違う!、お茶勧めると違う!で、なにがしたいのか全然よくわからず、もうイライラが止まりません。厳しい言葉とかも言っちゃうし、叩きたくなることもあります。
上の子はもう6歳なんで、イライラするのを見ていて、最近ひいてるのがわかります。
もうどうしたらいいんでしょうか。
反省しても次の日も帰ってきてからずーっと泣かれて、永遠にあれは違うこれは違うとやられると結局またイライラが止まりません。

コメント

ママリ

イライラするのめちゃくちゃわかります。イヤイヤ期だし夜もなかなか寝ないしでほんとしんどいです。

えっちゃん

ちょっと6歳のお兄ちゃん?お姉ちゃん?に「ママだと全部違うみたいなんだけど、何が正解なんだと思う?」って相談しながらやるのオススメです🥺✨

人違うだけで正解になる事あるし、色んな方法で正解を見つける方がこっちもおもしろおかしくできる気がします🤣

子どもの事は子どもに教えてもらうのが1番ですよ😂😂