パート先の人に「あなたの住んでるところ、ガラが悪いよね」と言われて…
パート先の人に「あなたの住んでるところ、ガラが悪いよね」と言われてます😭
たしかに金髪の子どもがいたりはしますが、うちの近所はみんな挨拶程度の付き合いで干渉もなく、とても心地いい環境なんです。
「ガラが悪い」と言われるのは事実なので別にいいのですが
ちょっとカチンときたのが
保育園のママさんの仕事が医者だという話をしたときに
「そんな仕事してる人なら、もっといいところ住めばいいのに」
と言われたことです😅
いやいや、その人が地元かもしれないし、公立の保育園でお金もかからないし、便利だから選んでるのかもしれないじゃん…と思いました😂
その人の家はというと、いわゆる“お金持ちエリア”にあります。
本人いわく「近所の人は親切だし、3駅も近くて便利!この土地を買って本当によかった」そうですが、実際は徒歩15分くらいかかるので、正直あまり便利には思えません。
ご夫婦で共働きして、子ども2人を私立の中高に通わせ、短期留学までさせて、四大卒にしているのは本当にすごいと思います。
でも、箸でお皿を寄せたり(寄せ箸)マナーがちょっと悪かったりして、「ガラ悪いの、むしろそっちでは?」と思ってます😭
歯も黒ずんでいて白髪もそのまま。若い頃はピンクのカラコンをしていたそうですが今は無法地帯って感じだし。
しかも気に入っている家の修繕費も貯められていないようで、壁にヒビ入ってるって言われました。
修繕しているご近所さんを見ては「みんな金持ちだな〜」なんて言っています。
お金がないというより、お金の使い方が違うんだと思います。
(その人はバンドのライブや外食が好きみたいで)
価値観が合わないだけなんだなと、思っていますが、なんかモヤモヤします、、
- はじめてのママリ🔰
ママリ
スルーでいいですよ。相手にしててら持ちません。
私は看護師なのですが、一部の(だいたい50代〜70代0 )の女性に、「あの人美人なんだからこんな看護師みたいな仕事せずもっといい仕事にだってつけるでしょうに」と言われたり、「うちの子は大学に行ったのよ。え?!あなたも大卒?看護師なんかになる学部が大学にあるの?てっきり働きながら2年間学校に行くものだと思ってたわ。だいたいお金のない家の子が、生きるためになる仕事のイメージだから」と平気でこの時代も言われます。 そして、大抵そういう人って本人はお上品ぶってなんか上からです、、
一部に変なのいますよ
すぅー
マウントとらないとしぬ病気の人いますよね😂
うちの職場にもいました!
周りが羨ましくて妬ましくて相手を下げないとやってられないんだとおもいます😔
妬む割に良くするために自分が努力しようとはしないタイプかと
コメント