※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家事・料理

子供のご飯について!私はワーママ、夫は出張で週末帰ってくるので平日は…

子供のご飯について!
私はワーママ、夫は出張で週末帰ってくるので平日はフルワンオペしてます🥺
自分が小さい時に偏食なことがあり、離乳食〜完了期くらいのとき元々は少し神経質になってました😣

ですが今は平日の仕事終わりの子供ごはん、メインのおかずは毎日作るようにしています。ですが副菜はスーパーで3連などで売っている切り干し大根やひじき煮などわかりますか?😂
それを副菜に出す+ミニトマト切る、などです🥹
汁物も二人で食べきれないことが多いのでもったいないためレトルトスープをふたりで分けることが多いです💦

なので米炊いて、作るのはメインだけ、、(今日は揚げないチキン南蛮です)もはやメインすら買ってきて作らない日もあります😂

楽だからついついしてしまうけど、実際少し罪悪感があって😭😭

誰かから励ましのお言葉がほしくて投稿しちゃいました、、😭

コメント

はじめてのママリ

平日、旦那は日付変わる頃に帰ってきて朝は先に出ていくので、フルワンオペ一緒です。

副菜は子どもたち食べないので、私の分だけ(カット野菜サラダ)です。主菜は大皿「何かの炒め物」です。あと、気力があるときだけみそ汁作ってます。
全然やる気が出ない時は出前やスーパーのお弁当してます。土日は80%作ってないです。ほぼ外食です。

こどもたちは保育園や学校の給食を頑張って食べてるみたいなので、もうそれでいいかなぁって。

でも、毎日結構しんどいです!料理したら片付けしないとだし、洗濯も、お風呂いれるのも明日の支度も、結構しんどい。でも頑張ってやってるだけわたしえらいと思うようにしました!まわりのワーママも結構同じような雰囲気です。

はじめてのママリさんも、頑張ってます!!罪悪感かんじることないですよ🤗子供が元気で毎日通えてるのが何よりだと思います!お互いに無理せず頑張りましょう✨