※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡
お金・保険

税金系詳しい方教えてください!💦今月でパートを退職し夫の扶養を抜け来…

税金系詳しい方教えてください!!💦
今月でパートを退職し夫の扶養を抜け
来月からフルタイムの仕事に転職します。
今年は90万ほどの年収です。
来月から転職すると年収が234万ほどです。
来年の年末調整でわたしの税の扶養に
子供3人を入れたらわたしは非課税ですよね?
賢く働きたいのですがいまいちよくわかっていません💦

コメント

T

年収が234万なら所得税、住民税、社会保険料は普通にかかりますよ…

子供を扶養にいれても控除で多少有利になるだけでイコール全額非課税にはならないです。

その年収なら、もう稼ぐほうにコミットしたほうが賢いと思います。
賢くどうのというのはあくまでも扶養内の時までかなと🥲

はじめてのママリ🔰

自治体によって非課税になる年収ラインが異なるので…234万だとちょっと微妙なラインかもしれません🧐
自治体によっては均等割のみかかる可能性があります!

haaaachan

末っ子出産後復帰した後3人税扶養に入れたことありますが、201万以上だと非課税にならなかったです💦