※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りな
妊活

採卵や移植について質問です。2人目妊活をしていまして、精子凍結での体…

採卵や移植について質問です。

2人目妊活をしていまして、精子凍結での体外受精、顕微受精を考えています。
1人目は保育園行っているのですが、採卵や移植となると早朝の事が多いですよね?
そうなるといつもよりはやく預かってくれることはできるのでしょうか?
旦那はほぼおらず身内も近くにいません。

また採卵、移植の時間も教えてください💦

コメント

はじめてのママリ🔰

採卵、移植の時間はほんと病院によります。保育園預かり開始時間以降なら時間外のお金払えばみえくれるかと。園の保育時間開始前ならもちろん預けれません。

  • りな

    りな

    そうなんですね💦
    7時から保育開始でいつもは8時に行くのではやめに連れていけるか相談になりますね😭

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の病院は採卵移植は8時前に行かないといけなかったです💦一旦受付とか採血して移植は午後からとかでした!
    でしたら7時から預けれるかと思います!保育料が発生するかは園によりますね!

    • 55分前
はじめてのママリ🔰

私の通っている病院は採卵は9時、移植は午後からでした!

  • りな

    りな

    9時なのですね!全員9時なのですか?
    移植は午後なんですね!

    • 59分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    9時前後です!早くて8時だったような気がします☺️
    静脈麻酔での採卵だったので帰れるのはお昼すぎでした!

    • 51分前