※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

支援センター行きたいのですが、インフルの2回目の注射終わってないので…

支援センター行きたいのですが、インフルの2回目の注射終わってないのでビビり倒して最近行けてません😭

そこの支援センターは2歳までの利用のみですが、平日なら自宅保育の子がほとんどだから感染リスク低いですかね?😖

コメント

はじめてのママリ🔰

これだけインフル他色々流行ってるときは連れて行かないです💦
上にお兄ちゃんお姉ちゃんがいる子もいるし、我が子の学校も日に日に学級閉鎖のクラス増えててお友達の妹弟が通う幼稚園も休園になった〜とかすごく多いですよ😭

はじめてのママリ🔰

自宅保育でもよく出かける子がいたら結局一緒なのでリスクはいつでもあります😭支援センターによくいる子はよくお出かけしてるイメージです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上にお兄ちゃん、お姉ちゃんいる子もいます

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

去年は自宅保育だったのでインフルエンザ予防接種2回目受ける前もしょっちゅう支援センター行ってました!
打ってから免疫が獲得できるまで2週間と言われてますが、1回目受けた後も毎日支援センター行ってました!
でも去年はインフルエンザかかりませんでした😊
今年は保育園行っていてもうかかりました😂なのでやっぱり運としか言いようがないと思いますよ!
気にしてたらどこも行けないし私は気にせず行ってました☺️

たこさん

パパが職場からウイルスもらってきたり、上の子が園や学校からウイルスもらってきたり、支援センターも怖いですよ💦
支援センターだけでなくスーパーやショッピングセンターなどどこに行っても感染リスクはありますよ💦
ワクチン打ってても感染するし、安全なとこはナイと思います😂

はじめてのママリ🔰

どの子もまだまだ口の中にいろんなものを入れてしまう月齢年齢なので、大人が出かけるのとは違うので💦💦
この異常に流行っている時は行かないです💦💦
この前までテレビで言ってるな〜と思ってたのに学級閉鎖にインフルエンザ感染です💦💦
園や学校に行っていないと流行っているのは実感しづらいですよね💦