※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
住まい

カーテンの洗濯、干し方どうしてますか?普通の遮光などのカーテンと、レ…

カーテンの洗濯、干し方どうしてますか?

普通の遮光などのカーテンと、レースカーテンは別の日にしますか?
同じ箇所で全部やると丸見えですよね?😇
レースやる日は、普通のカーテン全閉め??

干すのはカーテンフックに戻して乾かしますか?
頻度や季節知りたいです!

夏だと乾き早そうだし、冬もそのまま室内に干せば加湿になってくれる?それともダニ繁殖する??

教えて下さい🥺

コメント

はじめてのママリ

カーテン洗う時はレースも一緒に洗います!
干すのはカーテンレールに戻すだけです。笑
夏は一瞬で乾くし、今の季節も暖房で乾くのが速い上に加湿にもなるので😂

はじめてのママリ🔰

わたしは、6月か9月頃の
エアコンはいらないけど、窓を開けて涼しいくらいの日にしてます!
フックにかけてそのまま自然乾燥です!

年一回ですね🥹
全て同じ日にしますよー!
まず、レース洗濯して干して、
乾かしてる間に厚いカーテンして乾かします!

はるのゆり

同じ日に洗濯しますが、分けてします!

昼間の外の明かりを入れたい時に厚いカーテンを洗います。その時はレースカーテンをつけれるので暗くはないですよ😊
夕方からレースカーテンの洗濯して干します!

干すのはカーテンレールにまたつけて干しますよー!


時期は夏だとすぐ乾くけど、窓側はやっぱり暑いので🥵
真夏よりは夏の終わりぐらいか今の時期ぐらいですかね!

冬にするならエアコンつけっぱなしにするぐらい時期がちょうど加湿になると思います😊