はじめてのママリ🔰
異性きょうだいだと、なかなか難しいかもしれません。同性だと興味が一緒で割と早くから遊んだり喧嘩したりしますが…。プラレールとシルバニアのコラボみたいな遊びを始めたのは3歳手前くらいだったかなぁ。
はじめてのママリ🔰
最近やっと自分たちで遊ぶことが増えてきました☺️でも遊んでるうちに喧嘩をしてママー!と呼ばれることがしょっちゅうあります😅
はじめてのママリ🔰
うちは上が男児、下が女児の3学年差ですが、
上の子は4歳くらいで1人遊びや下の子とも遊んでくれるようになり、下の子は上の子がいるので、2歳半くらいから上の子と遊ぶからママの頻度は減りました😭
下の子と同じ歳の姪っ子が2人いるのですが、やはり女子同士で集まると、2歳半くらいから子供同士で同じ空間で遊ぶようになり、3歳ではおままごとなどが成立するようになって子供だけで遊ぶようになりました!
コメント