妊娠を伝えるべきか悩んでいます、、現在15w4dの妊婦です。以下の日程で…
妊娠を伝えるべきか悩んでいます、、
現在15w4dの妊婦です。
以下の日程で集まりがあるのですが、お酒や食べ物の関係から周りの人に妊娠を伝えるか悩んでいます😔
・15w5d:会社の懇親会
▶︎少人数、コースに刺し身有&飲み放題
・16w1d:親友の結婚パーティー
▶︎大学のサークルメンバー40名程、ビュッフェスタイルですが食べられない物ばかり&飲みサーだったのでめちゃめちゃお酒有
安定期を迎えるものの前回検診が13w6dで、次回検診が16w5dのため赤ちゃん無事に育っているか不安です。
胎動はまだですがお腹が出てきていているので大丈夫とするか、、(お腹的にもバレそう)
皆さんならこのタイミングで伝えますか😣?
- はじめてのママリ🔰
コメント
はじめてのままり
伝えるの不安ですよね🥲
私も怖すぎて安定期過ぎても職場にも両親にも言えなかったので、お気持ち分かります。
会社は伝えていいと思います。
こんなこと言って嫌な気持ちにさせたら申し訳ないのですが、12週過ぎて何かあったら入院して産休取る事になるのでどうせバレます。
刺身は少量なら食べても問題ないですが、避けたいならまず遠慮してみて聞かれたら「実は…」って感じで良いと思います🙆♀️
「まだ安定期に入る前なのであまり広めたくない」と伝えたら、まともな人なら配慮してくれるはずです。
サークルは悩みますが、こちらも突っ込まれたら答える感じでいいと思います!
伝えたくない人には「禁酒してるんだよね」「ダイエット中」とか言って誤魔化すのもありです。
結婚してる女性なら、何となく察してくれると思います。
夢
どうしてもいいたくないなら
懇親会は欠席しますかね。
でもこれから何があるかわからない
(つわり、体調不良、ないと思いたいけど流産になったとしてもその時の対応等含め)
ので、もう伝えてもいいのかな?
とも思います。
結婚パーティーは親友には伝えてるんですかね?妊娠中のパーティ系は結構疲れるので、伝えておいたほうがいいかなとは思います。周りには体調悪くて〜とかでいいと思います!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
会社の上司や人事には伝えているのですが、今回プロジェクトメンバーのみで私含め6名の懇親会なんです😥
対面でのMTG後そのまま懇親会へ向かうので、体調不良で行けないというのも使えず、、
結婚パーティーは親友には伝えています!
3時間程の着席形式なので大丈夫かなと思ってましたが、移動もあるわけでやっぱり疲れますよね💦- 52分前
-
夢
なるほど‼️世間が妊娠を伝えるか伝えないかは流産になってしまった時の為ですよね💦
私自身は流産にならないために先に伝えたいと思って毎回伝えています。
初期って本当に体調の変化が凄いし、言われてない同僚達は知らないまま対応することになるので、言ってくれればよかったのにと思うこと多いと思います。プロジェクト一緒にするメンバーならなおさら伝えておいてもいいのかなと思いますけどね😄
初期の時結婚パーティーに参加しましたけど、思ったより着席もしんどくて、、、人によるとは思いますけど😭妊娠を伝えていたのでクッションとか膝掛けを用意してくれていたのですが、あってよかったぁ〜!って思いました😄❤️親友さんには伝えてるとの事なので、とりあえずは安心かと思います😄- 31分前
はじめてのママリ🔰
体調が悪くなった時のためにも、私だったら伝えます…1番大変な時期だと思いますし😖妊娠を隠して周りの人からストレスを受けるのも嫌ですからね💧言えば事前に防げることもあるでしょうし🤔きっと赤ちゃんは順調に育っていると思うので、どうか無理なさらず楽しんできてください!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
会社の上司や人事、結婚パーティー主催の親友には伝えていて、色々と配慮していただいています😣
でもサークルとかはノリで飲ませようとしてきたりもあるので、周りにも言った方が安全ですね😇
きっと大丈夫と信じます😭- 50分前
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
私も心拍確認後の流産経験があり、まだ両親にも伝えていないです、、
たしかにこの週数だと産休になるんですもんね、、💦
同世代でみんな良い方達なので、秘密にしてほしいと言えば秘密にはしておいてくれると思います。
サークルの方は浴びるほど飲もうぜ!的なノリのため誤魔化すのがなかなか厳しそうなんです🥲