※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ポム
妊娠・出産

今日は…妊娠糖尿病の疑いがあると言うことで検査する事になりました😭妊…

今日は…妊娠糖尿病の疑いがあると言うことで
検査する事になりました😭
妊娠してから甲状腺ホルモンの薬も服用毎朝してますが
いつも朝ごはんは、しっかり食べてから服用しています。
そのあとに、妊婦健診を受けてるので…ずっと糖がでた状態なんですが( ; ; )
検査が不安でたまりません😭

コメント

はじめてのママリ

妊娠糖尿病の疑いあるって言われたら不安ですよね。
でも、見過ごされて、赤ちゃんに影響があるよりはちゃんと検査や治療に繋げてもらた方が、結果として良かったと思いますよ。

と、言いつつ、初めて妊娠糖尿病って診断出た時めっちゃ泣いてたんで、今となっては言える事なんですが笑

  • ポム

    ポム

    診断出た時…私も涙目になりました。
    まだ確定ではないですが
    一気に不安が募り🫨

    妊娠初期で、甲状腺ホルモンで
    流産リスクある言われて
    内科で治療しながら
    やっと数値も落ち着いてきた矢先で
    安心してたら…次は、妊娠糖尿病の疑いと言われたので😭

    それプラス、持病の
    椎間板ヘルニア持ちでもあるので
    リハビリをしながら腰から足にかけての痺れを抜くリハビリを今してまして。
    最近では、お腹がさらにふっくらし始めてきたので反り腰なり気味で( ; ; )

    反り腰予防のリハビリを開始しました。

    妊婦健診の補助券の意味がなく💦
    常にお金かかってるので…ビックリです。

    • 1時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    流産の不安を乗り越えた先だと、余計になんで…ってなりますよね
    他の持病も持たれてなら尚更です。

    私も持病ありつつの妊娠だったのですが、産婦人科以外の他の科の通院してたら毎月結構でていきますよね💦

    ささやかな額ですが医療費控除でいくらか戻ってくるし、
    赤ちゃんの為の育児の出費だと思って、旦那に相談して通院代は生活費から出すことにしてました😃(普段.通院のお金は各自の出費)

    • 48分前
  • ポム

    ポム

    私も、生活費から出す形には
    なっています(´;ω;`)

    無事に出産まで辿り着けたらいいですが
    最近では胎動がかなり激しくなり
    お腹も張りで、嬉しさの反面
    きついなーって感じです😊

    • 45分前