言葉は出るし、「ママ大丈夫だよ。」とヨシヨシとかしてくれる優しい娘…
言葉は出るし、「ママ大丈夫だよ。」とヨシヨシ
とかしてくれる優しい娘ですが、
新しい靴や靴下など上着含め
「かゆい!!」とグズグズ
暴れます。
4歳になりたて。今思うと暴れるのは2歳から変わらず…
落ち着きもないです。
保育園では、ついていってます。が
「個性はあるけど療育まではいらない」と言われました。
所謂グレーゾーンってやつですか?
やっぱりこだわりが強いように感じます
一度鼻血が出ると、そこから
ずっと確認。「出てない?」「出てない?」
個性豊か、マイワールドも強めです。
そこがいいところでもありますが。
なかなか大変です。特に些細なことでグズグズ
暴れるのが大変です。
そろそろ発達検査行かないとですが…なかなか🥹
グレーでは少なからずありそうだなあ
私のキャパ広かったらなあ
イライラしてしまう
- ちゅん
コメント
はじめてのママリ🔰
同じく4歳の女の子がいますが、不安症で繊細、感受性が豊かです。
時にはしつこいくらい訴えてくるので、心に余裕がないときはついイライラしてしまいます💦
保育園での集団行動も問題ないし、検診で引っかかったこともありません。
そういう時期だと言われればそうかも知れませんが、他の子と比べちゃうと「あれ?やっぱりうちの子、変?」と思います😅
ちゅん
同じですね!不安症ですほんとうに。
落ち着きはないし、マイワールドなので、怪しんでます。
かわいいのですが、イライラしてしまいますよね。まいにちお疲れ様です!