昨日、発作性上室性頻脈と診断されました。同じような方いますか?まだ若…
昨日、発作性上室性頻脈と診断されました。
同じような方いますか?
まだ若いからと、薬より手術を勧められました。
どんな治療されましたか?
出産以外で入院したことなくて怖いです。
今までも動悸が度々あり、パニック障害とストレスということで服薬してました。
が、昨日しゃがんで立ち上がると同時に胸の圧迫感と脈の速さ(150くらいあったらしいです)で胸が苦しい気がしてきて怖くなり、仕事を早退して受診するとこの診断でした。
点滴をして、一瞬ヴッとなる薬を点滴から入れられ、心電図を何度も測り、すごく怖かったです。
でもアブレーション?も、訳がわからず怖いです🥲
- ゆず(6歳)
ままり
少し違いますが私も似たような診断で、診断されて1〜2年後に手術をしました。(怖くてすぐには決断できなかった)
一瞬ウッてなる点滴、私も一度しました。1分間に200を超える頻脈が30分以上止まらなくて、これはおかしいと思い夜間救急で診てもらい、診断されました。手術は急がないけど、歳をとる前にやっといた方が良いかな。中学生でもできるから大丈夫だし、一泊二日で帰れるよと言われました。
そして私の場合アブレーションは意識のあるまましか無理だと言われたのですが(リラックスしてると症状が起きづらいらしく焼くところを見つけられなくて手術の意味がないらしい)意識をなくしてしてもらえるならその方が良いと思います!
手術を決めるまでは発作が起きた時ように薬をもらっていました!頻度は低かったです。
若いと稀に再発すると言われて、たまに頻脈になることがありますがすぐに戻るので再発ではないのだろうなと思っています。意識がある中ではもうしたくないです。
傷自体は小さかったのと、治りも早かったです。期間は忘れてしまいましたが💦
コメント