※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのままり 🔰
子育て・グッズ

凹む1日でした😭3歳前の自宅保育です、、、バレたくないので内容は書か…

凹む1日でした😭

3歳前の自宅保育です、、、
バレたくないので内容は書かないのですが。

1時間の習い事で
先生に少し不満がでて
我が子が少し惨めに感じてしまい。
その後行った入園予定の幼稚園のプチイベントがあったのですが、そこでママ友?の言い方に冷たく感じて嫌な思いしていまい、、、
どちらも悪気がないのはわかってます。

なんか凹むメンタルが疲れた1日でした。

自宅保育で誰とも関わらず生きてるから
少しの事で考えてしまいます。

こんな日もありますよね?
むしろ、こらからこんな日だらけですよね。

コメント

ままり

すごくわかります!!
普段気にならないような事が、気になる日だったんだな。と思うようにしてます。

「相手が悪いわけでも無く、自分が悪いわけでもない、ただ今日はそういう受け取り方になってしまう日。
確かに凄く嫌な言い方された。でも相手はそこまで考えてないから大丈夫、自分の問題でいま落ち込んでるだけ。もし次に何かあったらその時にまた考えよう。今回は偶然だよ。」
と、自分に言い聞かせてます。

はじめてのママリ🔰

いま、慣らし保育中ですが、
私も普段子供と2人環境なんで、
出先とかで経験する、すんごいどうしようもない些細な事とかで気にする自分がいて、あー↓↓ってなるのに悩んでます笑
なんか、メンタル弱くなった?って気がして、強くならなきゃ!って思ってます。