※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mamari
産婦人科・小児科

PCR検査、毎回綿棒突っ込むのが浅い病院…かかりつけ医がお休みの時に行…

PCR検査、毎回綿棒突っ込むのが浅い病院…

かかりつけ医がお休みの時に行く小児科があるんですが、
コロナとかインフルの検査が
本当にそれで正確?ってくらい
綿棒突っ込むのが浅いです。
先生がやってくれますが綿棒の柔らかい部分の下の方見えてますし、鼻水出てなかったら綿棒湿りません😅
そこの小児科で検査してもらうことは少ないですが、陽性でたことありません😅


今日もいつもの浅ーい鼻の検査で陰性。
ほんとか????笑

コメント

はじめてのママリ🔰

突っ込みが浅いんですね🤣
今喉の写真を撮るだけでインフルコロナ検査出来る病院ありますよ!
鼻のあれ痛くて子供が泣くので助かってます。

  • mamari

    mamari

    コメントありがとうございます。
    すっごく浅いんです。陰性でも、よかった〜とならないです😅
    今そんな検査があるんですね!田舎のこちらにはいつ導入されるかな…

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

わかります…
家族二人インフルで順番に発熱していってる&発熱の翌日でも先生のやり方次第で陰性でることあります😂
うーん検査の時に動いちゃったからかなぁ?と濁されますが、
毎回陰性だとほんとかなぁ。ってなること多いです😶

  • mamari

    mamari

    コメントありがとうございます。
    なんか、モヤモヤが残りますよね💦
    うちは2歳だから先生がやりますが、もう少し大きい子は付き添いの保護者がやります、なんかそれも確実じゃない気がしてモヤモヤ…保育園に受診してくださいと言われるから仕方なくそこに行くんですが😭

    • 1時間前