※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
applepie⭐︎
お仕事

批判的な意見はご遠慮下さい。いま育休中で、来年の2月に育休満了ですが…

批判的な意見はご遠慮下さい。
いま育休中で、来年の2月に育休満了ですが、
家庭事情といまの職場の環境を
知っていろんな思いから12月に退職を
申し出るつもりなのですが、社長と現上司は色々あり通したくないです。育休の手続きをやってくれていたのは総務の事務員さんでしたが、事務員さんに退職申し出ても大丈夫でしょうか。
社長をとおしたら、産休入る前に色々あり
退職を申しでたことがあったのですが引き止めに
あったので今回もそのようなことがあるとこまるので
とおしたくなく、あと現上司は元同僚なのですが
産休に入る前マタハラ発言などがあったので
かかわりたくなく。

コメント

はじめてのママリ🔰

事務員だけで退職処理が可能なら良いと思いますよ!
総務の仕事してますが、うちの会社は上司や総務ではなく社長に対し1ヶ月前に申し出をして退職届を受理される形なのでそのような契約でなければ可能かと🙆‍♀️

  • applepie⭐︎

    applepie⭐︎

    そうなんですね💦そうゆう契約
    契約書とかに書いてありましたか?

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    下へコメントしてしまいました💦🙇‍♀️

    • 18分前
はじめてのママリ🔰

うちは社内規則に書いてあり内容は
紙ベースとデータでそれが全従業員見れるようになってます!そのような環境でしたら総務で完結できたら1番良いですね😖どのような流れになるか総務に聞いてみるのもいいかもしれませんがうちは総務から社長へは全て報告されるので筒抜けです😓